※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさママ
子育て・グッズ

お腹すいてるわけでもなくおむつが不快なわけでもなく何でなのかわから…

お腹すいてるわけでもなくおむつが不快なわけでもなく何でなのかわからないのにグズグズして泣いて2時間経ってますー
上の子を10時には寝かしつけたいので生後1ヶ月の下の子を10時前には寝かせないと全員の寝る時間が1時間はズレる為、9時半前に抱っこで寝かしつけ10時寸前にベッドに置けたはずでした。
ですが背中スイッチが敏感で置いたら覚醒して泣く。下の子が起きてるうちは上の子も遊べると思って寝てくれない。
さっき吐いたけどミルクあげてみて抱っこゆらゆらさせてたらウトウトしだしたのが11時。1時間かかってる時点でイライラ。
どっちかは寝てくれよ!と声に出してしまったし、やっと2度目ベッドに置いて私も寝転び毛布をかぶったところでまた覚醒して泣く。
いい加減にしてほしい!本来眠れる時間から2時間遅れてる!もうこれだけで私のひとり時間も減るし明日も朝眠いまま過ごさなければならない。
上の子はこんなに寝ないとかなかったので大変だなって思ってしまいます。

コメント

さらい

寝ない子はほんと寝ないですよね。
きつかった、、