※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳で癇癪?ってどうですか?家だと全然癇癪を起こさないし泣くこともあり…

4歳で癇癪?ってどうですか?
家だと全然癇癪を起こさないし泣くこともありません。

保育園でよく癇癪を起こすみたいで
着替えるのも嫌だ、ご飯食べるのも嫌だという感じです。

1度泣くと嫌だーと怒るみたいでどうしていいかわかりません。

毎回迎えいく度に今日も泣いてましたしか言われないので
迎えいくのがしんどいです。

他の子は癇癪起こさないんですか?と聞くと
うちの子だけみたいです…

このまま仕事辞めて保育園辞めたらいいのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

来月で4歳の女児です。
我が家は逆で、自宅だとほとんどの時間を癇癪を起こして泣いていて、手を付けられません。
なので、正直、自宅じゃなくてプロのいる園で癇癪起こすけど、家では起こさないって羨ましいなあと思ってしまいました😂笑
それは余談として…
我が子も全然癇癪起こします!
でも、毎日、それも我が子だけと言われると、ママも苦しくなってきてしまいますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で泣いてるのは発達障害なんでしょうか🥲‎?

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

保育園に療育など支援に繋げてもらえそうか、相談してみるのはどうでしょうか?

ままり🐈‍⬛

我が家も逆で、園ではちゃんと(?)してますが、家で癇癪はあります。
特に夫がいる日は要求が通りやすいと思うのかヒドイです。
4歳なのにまだそんなに泣くんかいって感じです。

4歳なら、一度お子さんと園で何が嫌でそうなるのか落ち着いて話をしてみるのはどうでしょうか。(されていると思いますが)
保育士の見解と違うこともあるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害なのかなと考えてしまいました🥲‎

    • 19分前
はじめてのママリ

保育園ではないです!家では癇癪とまではいきませんがアイス買いたかったと大泣きしてぐずることがたまにあります💦