毎月旦那から30万を生活費としてもらってます。家賃の支払いは旦那側…
毎月旦那から30万を生活費としてもらってます。
家賃の支払いは旦那側がしていて(15万程)
その他、食費、日用品、光熱費等
子供との娯楽、家族でのお出かけも含め
すべて私がしています。
この5年間で私は1円も貯金に回せずに
毎月30万を使っていました。
自分も働いているので(月6〜7万ほど)
大体35〜40万くらいは月で使っていました。
今まで旦那と細かくお金のことを話したことはなかったのですが、お前の金遣いが荒すぎる。何に使っているんだ。
と問い詰められています。
金遣いの荒さは確かに自覚しています。
貯金に回せていないことも、、、。
ですが、そんなに無駄な物を買っている自覚がないんです。
これからお金の管理をちゃんとしたいと思っています。
そこで皆さんは大体毎月どれくらい生活費で
使ってますか、、、?
また、貯金はいくらくらいしてますか?
- ママリリ(4歳9ヶ月, 6歳)
ママリ
家賃込で35~40万で生活してます💡
現金貯金は月10~15万くらいしてます!
はじめてのママリ
家賃含めて月に35万円ぐらい使ってて、5万円先取り貯金してます!子供一人の3人家族です。
家計簿をひと月でもつけてみるのはどうですか?
私も元々貯金0円で、そんなに無駄使いしてないんだけどな、、、って感じでしたが先取り貯金し始めても特に生活変わる事なかったです。
で、もう少し貯金したいなあと思い何を削るべきか先月家計簿つけてみました💰
コンビニには行かない とか、なるべくお金使わないようにと意識するだけでも違ってくると思います☺️
コメント