4月入園の一次受付を失念、、、1月生まれで1月復帰を予定しており、それ…
4月入園の一次受付を失念、、、
もうほんとに、怠惰な自分に嫌気がさすのですが聞いてください。
1月生まれで1月復帰を予定しており、それは11月末の受付期限なのでまだもうすこし余裕があります。待機児童だらけなので受かるとは思っておらず4月入園を目指しており、そちらは一次受付が11/11でした。
しかし申し込む保育園を選ぶ作業が大変すぎて。夫も私に一任しており自分が手の空いた時に調べて選んでましたが大変。
しかも市役所に、11月末に1月入園と4月入園の書類を出しに行きたいが一次受付を過ぎてしまっても入園の優先度が下がることはあるか?と確認し「ない」と言われたため、11/11を過ぎて出しに行こうとしたら市役所から「二次は1次の調整後に入園先がきまる」と言われ、絶望。
評判わるい保育園や2歳までしか入れない可能性がでてきてしまい、子供が可哀想で。自分に嫌気がさして笑えません。。
・2次で数年ほどやりすごし転園できた、できなかった
・育児休業給付金の申請基準が厳しくなり、2次でも落ちて育休延長したけど、育児休業給付金がおりなかった、おりた
・会社に提出する落選通知には一次を申し込まなかったことがバレる?
など、プラスのことマイナスのこと、色々教えてください。
- 絶望的にミルク飲まない息子のママ(生後10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
2.0歳の2人を自宅保育中です🏠
申し込み自体は何度かしてるので、私にお答えできることお答えします!
・育児休業給付金〜
12月生まれなので、12月入園と4月入園の2つに落ちた後、1歳半の7月も落ちましたが育休手当はちゃんと継続して降りてました。
・会社に提出する落選通知〜
バレないです!何月入園はできませんでした、みたいな事しか書かれないと思います。
おっしゃられているように、1月入園希望は年度途中での入園なのでほぼ確実に入れないと思います🥲0歳児だと枠が空くことももあると思いますが、普通なら9月くらいが空く時期みたいです💦
ねねね🐈⬛
私は去年0歳児で申し込みましたが、オンライン申請で書類不備のため申請が通っておらず二次で申し込みました。
ほとんど一次で申し込んだ人たちで決まってしまっているので二次の空きは不適切保育でニュースにもなった保育園しかなく、空きがない自分の希望の園3園書いて申請しました。
空きのない園に申し込んだためもちろん二次は落ちました。
結果育休延長しましたが、育児給付金も問題なく延長できました!
会社に一次で申請できなかったのがバレているのかはわかりませんが、申請日が12月になっていたので、ん?と思ったかもですが、特に何も言われてません🤔
私は一次落ちて二次申請しているとか言いました(笑)
プラスはまだ子供と一緒にいられる、園によっては1歳児クラスの募集枠が多いので1歳児クラスは入りやすいとかですかね🤔
マイナスは会社に申し訳ないくらいです😂
コメント