コメント
マカロン
寝れるのは最初本陣痛だったとしても、前駆陣痛になるって聞きました
絶望的にミルク飲まない息子のママ
私夜中の本陣痛でも5分10分おきに寝てました😪寝てたというか激痛が前駆陣痛と思い込んでて、涙流しながら痛い痛いー!でもきっとこれは前駆陣痛ぅぅう痛いーーっ。。(治まってスヤー)。。ぁぁぁあああまた来た痛いーーーー のループで、痛みが無くなる度に夜中だったので眠気もあって意識失って寝る感じでした。笑 案外寝れるんですよね痛くなければ。
-
ママリ
そのまま間隔が短くなってるのに気がつかず、産院行くの遅れることってなかったんですか?
- 2時間前
-
絶望的にミルク飲まない息子のママ
予定日から5日も早かったので本陣痛と思ってなかったのと、夫は本陣痛じゃない?病院いこうよ?ってずっと言ってくれてたんですが、いやきっと前駆陣痛だから…と虫の息になりながら0時から6時まで間隔測りながらやり過ごしました笑
5~10分間隔で、時折15分くらい空くこともあったのと、
あとは職場の子から本陣痛と思い病院にいったけど間隔が狭まらず、泊まる?帰る?で泊まらせてもらい様子をみたものの、本陣痛に結局繋がらず帰ることにしたらお会計が10万超えたと言ってたので、それは嫌だなぁと思い家で様子見たかったってのが気持ち的にそのときあったんですよねー
結局8時に病院行って子宮口3~4cmだったけど、昼過ぎまでその状態がずっと続いてました🙃
そのあと痛みに耐える体力もなくなって無痛に切り替えてます٩( ᐖ )۶- 43分前
-
ママリ
予定日は予定日なので臨月すぎたらいつ生まれてもおかしくないよって言われてます。
そうだったんですねー
結果、感覚測ってたら寝れなくなって、痛みもどこかに行きました爆笑- 38分前
はじめてのママリ🔰
寝れてるなら前駆の可能性が高いです✊🏽✨
間隔測るのがいいと思います!
-
ママリ
感覚測ってたら眠気遠ざかって眠れなくなってしまいました😭
痛みもどこか行きました😭- 57分前
ママリ
そうなんですね〜