千葉の東京ドイツ村に家族で行く予定ですが、日中の過ごし方や駐車場の利用についてアドバイスを求めています。昼食の計画やアトラクションのチケットについても悩んでいます。
◆千葉の東京ドイツ村について◆
年内に家族4人(夫婦➕8歳と4歳)で行こうと思っています。
結婚する前に1回だけ、しかもイルミネーション目的で夕方に行ったことがあるだけで日中の様子を覚えてないというか分かりません🤣
ただ、今回もイルミネーションは絶対に見たいのですが、日中から行きたいと思っています。
自宅から車で高速で2時間かからないので、昼くらいに着いて明るいうちは、アトラクションや公園で、イルミネーションまで過ごそうかなと思うのですが朝から行った方がいいでしょうか?
また広大な敷地なため、ネットで見ていると車で移動が楽、便利だと。。一台当たり1500円の駐車料がとられるようですが、その値段でエリア内を移動できるのですか⁉️
混んだら今の時期、駐車場埋まりそうで、あまり移動をしたくないんですが。。
節約のため、昼食は、弁当持参か入園する前に最寄りで済ませてからにしたいなあとか考えたり。。
夜は絶対、お店で食べることになるので。
すべてのアトラクションをまわるのも混んでたら厳しいし、兄妹で、歳の差も微妙にあるので同じものを全部乗るかと言われたらそうでもないし、、、チケットも回数券かワンデイか悩みどころ😕💦
みなさんの、おすすめの過ごし方を教えてください‼️
- はな(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
夏にママ友達と行きました
お昼について、水遊び→遊園地→花火の流れでした
なので、遊園地は回数券買いました
空いていたのでババーっと乗って終わりました
2歳の子は年齢的に乗れるのかわかりませんが、激しいのは特にないですよ
ディズニーの子供用のジェットコースターみたいなやつが一番激しいんじゃやいかな?
駐車場は1回入って、そこから駐車場がグルグル回れた気がします
外側に駐車場で、その中にいろいろあるイメージですかね?
本格的なイルミネーションは中央?なので結局、どこにとめてもそこそこ歩くって感じだったような?
イルミネーション時期はこむので、ここで停めたいと思う所では無理でした
1回動かすくらいで、車で移動してまた停めるのは無理かな?
でも、夏に行った時くらいガラガラならできます
はな
返信ありがとうございます。
公式YouTubeも見ましたがかなり広大なんですね😳
たしかに混みますよね💦💦
お昼ご飯も夜ご飯も園内で済ませましたか⁉️
はじめてのママリ🔰
かなり広いですね〜
お昼はコンビニで買ったのを水遊びしながら食べました
夜は園内のものを食べましたよ〜