※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

自分病気なんだとすぐ思い込んでいろいろ検査して病院に行ってしまうん…

自分病気なんだとすぐ思い込んでいろいろ検査して病院に行ってしまうんですが同じような方いますか?

生理が始まってから今まで遅れたり早まったりなんてことはほとんどなく過ごしてきました。
30歳を過ぎてから始めて不正出血を経験しました。
生理5日目みたいな少ない出血が2週間以上続き婦人科へ。
エコーは特に問題なかったんですが子宮頸がん検査が引っかかりアスカスと言われて再度検査しました。
その検査では異常は見つからなくて「よくあること」と言われて終わりました。

その後いつも通りの生理があり今排卵期です。

子宮なのか膀胱なのか下腹部に違和感があります。
あれは誤診だったんじゃないかとモヤモヤしてます。

胸がチクチク痛んで乳腺外来へいき入念にエコーをしてもらいましたがそれも「よくあること」と…

排卵期の痛みとか違和感はだいたい1〜3日という記事を見ました。
違和感を感じ始めて4日目です。

やはり町医者ではなく大学病院などでセカンドオピニオンを探すべきでしょうか?

同じようにすぐ病気だ!と思ったり病院へ行く方いませんか?😢
最近考え過ぎてつらくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫がまさにそれです!
ちょっと違和感があれば、病気かも…と受診します。
毎回のことで正直呆れていますが(嫌な気持ちになったらごめんなさい🙇‍♀️)、本人が満足?安心?するまで好きなだけ受診させています。
診断結果に納得できず不安を募らせるくらいなら、セカンドオピニオンを受けたらいいと思います!

みゃーの

排卵出血の可能性もありますねぇ
あくまで1-3日などは平均的な話なので、年齢重ねてホルモンバランスが崩れたら色々起きてくると思います。

とはいえ心配なら別の病院に行ってみてもいいかと