※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童手当を貯金している方は多いですが、将来子供に渡すのでしょうか。生活費に使う人は少ないのでしょうか。自分の経験から常識がわからず悩んでいます。

ママリ見てると児童手当を別口座などに
貯金してる方たくさんいますが、
このお金は将来子供が大きくなったら渡すんですか?

カツカツなわけではないけど、
生活費に回す(節句とか誕生日、入学金とかドカンって飛ぶ時)
人ってママリだからあまり見かけないだけですか?

毒親家庭で育ち、親から自分用の通帳とか
お金とか(どちらかというと搾取されてた)祝い金とか、
貰ったことないので常識がわかりません😫

コメント

はじめてのママリ

児童手当、別口座に貯めてますがうちはあくまでも将来の学資用として考えてます😭💦
ちなみに私も自分用の通帳とかお金貰ったことないです。。なんなら父のギャンブルに消えてました🥲💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    わかります😭😭
    小さい頃はそこまでお金がかからないから
    必然的に児童手当の額は貯金にまわるので捌けますが、そのうちの制服とか資材や入学金に回しますよね、、、?

    うちは親から、何事に対してもお金をもらったことがないので変な考えなのかな?と思ったのですが、みなさん児童手当は貯めて将来子供にあげるってことなんですかね、、

    • 16時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのつもりです😖
    それを丸ごと渡す考えはうちには無いです😖ギャンブルとかで消えるわけではなく、学資用として使えるならそれで十分かなと思ってます。
    ママリだとそう言った意見が目立ちますよね😭💦一人暮らしするってなった時に貯めてた児童手当全部渡すって投稿など見たことあります💦
    すごいなぁとは思いますが、よそはよそ!うちはうち!と思ってますよ😊

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうですよね🥹✨
    ママリって金持ち多いからこその意見っていうのもありそうですね😂

    1人暮らしの前に大学の入学金に児童手当を足しに突っ込みそうです😫

    • 16時間前