年末って皆さん予算どのくらいで考えてますか?🎄年末予算考えないと物価…
年末って皆さん予算どのくらいで考えてますか?🎄
年末予算考えないと物価高もあり結構10万、30万、、飛んでいきそうで😅😅
イルミネーションみたくてディズニーいったり、ホテルブッフェ(年末は結婚記念日で式を挙げた場所)、シルバニアショーもクリスマスverになるようで見に行きたい予定。
その他、クリスマスプレゼントやディナー、、、
『クリスマス』となるとやはりお出かけも増えます💡
ちなみに普段は公園とかが多いです😅
でもお金かかる、、。笑
子供が一人っ子なのでまだ全然いいんですが、
4才半過ぎてから結構、食べるようにもなってきて、ブッフェも料金対象になったし、入園料や色んなお金もかかります。
今月は収納家具の新調、ミシン購入など色んな出費が重なってます。家電買い替えに比べたら大したことないけど、地味に想定外出費で。
旅行やイベント、想定外出費を1年で50万としてざっくり計算してるんですが、これって少ないでしょうか?
ちなみに旅行は仕事の都合上、年1回で1泊しかできないので毎年近場で10万以内におさまってます。
洗濯機40万とかはまた別で考えてるので、そこは気にせず計算した場合です。
使わなさ過ぎ?普通?
皆さんの感覚を知りたいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
ママリ
我が家もそのくらいですが来年小学生でさらに外食先のお金が大人の半分とかかかるようになったり、入場料もかかるとこも増えるので予算とか増やさないといけないです😂
私と2人のお出かけだと電車料金もかかるようになるし。
はじめてのママリ🔰
収入と貯蓄が問題なければ好きに使っていいと思います☺️
ボーナスもありますし、貯金もあまりなく赤字になるとかじゃないならいいと思いますよ。
想定外出費に家電の買い替えは含まない?形で旅行で10万、残り40万あるならいいと思いました。ただ子供が小学生になると旅費も増えてはくるので現状ギリギリでなければ、と思います。
ママリ
すごい豪華ですね‼︎
クリスマスは子供達にプレゼントとケーキで自宅で簡単にして、
後は外食(ホテルビュッフェか焼肉か)1回くらいですね。
(年末年始としての外食です)
お出かけは、
上2人は大きいのでそれぞれ小遣いの範囲内で友達と行くと思います☺️
後、冬休み末っ子と遊園地のイルミネーション見に行きます‼︎
お年玉やお年賀の費用を含めず、
8万円の予定です。
(学校がお休みの間のお昼ご飯を含めて)
はじめてのママリ🔰
そのくらいなりますよね。
普段節約してるし、それだけ使える収支があるのであまり気にせずでいいのかなと思いました
はじめてのママリ🔰
収入やほかの支出とのバランスだと思います。
うちもひとりっ子ですが、裕福な家計なら気にしなくていいと思います。しかし4歳はまだまだかからない時期で、多分これから3〜5年後あたりにどんどんお金かかるの実感されると思います。
今はシルバニアもお母さんの気持ちだけの匙加減で行く行かない決められますが、そのあたりが年中年長低学年中学年高学年、と変わっていきます。
お金が気になるなら、抑えやすい今はもう少し抑えることをオススメしますが、気になる度合いによります。
うちのイルミは駅や自治体や公園や施設などが手がける無料スポットのみ回ってます。
うちだと、小さい頃にディズニーイルミやホテルブッフェを教えたらもうそのあたりの公園イルミやレストランブッフェでは満足しなくなりそうだなーという価値観ですが、いつもは公園とか旅行は年1回のようにメリハリつけてるなら問題ないと思います。
はじめてのママリ
私も気になってました✨
ディズニーは11月頭に行ったので
40万近く使いました⚡️
その他に年末年始………
20万くらいは見ておこうかな……
コメント