はじめてのママリ🔰
朝同じテレビ番組をつけてるので、「○○が終わったらごちそうさまでお着替えだよ」みたいな予告予告予告予告って感じですね…
あとは全部とにかく選ばせる
「おにぎり?パン?」「この服?あの服?」「ママが着せる?自分で着る?」
要所要所で起きがちなギャー!をなるべくつぶしてる感じです
はじめてのママリ🔰
2人育児ワンオペでずっとやってました😊
私がせっせと全てやって😂
子供にはさせなくてw
9時頃全て終わらせて出るとか多かったです!
はじめてのママリ🔰
スケジュールをルーティン化する…。
起きる時間は何時まで、着替えは何時まで、ご飯は何時まで…って感じです。
その時間を過ぎたら終わり(又は手伝って終わらせる)
自分も眠いけど、子どもたちを起こす前に自分のことは全て終わらせて、すぐに出られる状態にしておくところからスタートすると、まだマシかと思います。
Rick
いつも、着替えてからご飯食べに来てね〜です。
服は自分で取れるところにいつも置いてあるので勝手に着替えて座ります。
ごはんはパンかお茶漬けとか簡単なものです
もうワンオペの朝は間にあいさえすればいいと思っています。
自分は着替えて顔を洗ってから食卓につく感じです。じゃないとバタバタして洗う時間を逃します
コメント