※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
子育て・グッズ

幼稚園児さんお家でご飯の時は、ご飯のお茶碗・おかずのお皿・汁物のお椀…

幼稚園児さん

お家でご飯の時は、ご飯のお茶碗・おかずのお皿・汁物のお椀で出してますか?

楽なのでワンプレートを使ってました。
次男が幼稚園に入りましたが、給食はお弁当タイプです。
ご飯はお茶碗使った方がそろそろいいかなと思いつつワンプレート使ってます💦
子どもが使いやすいお茶碗教えて下さい!

コメント

ぽんちゃん

元保育士です。
私も昔はワンプレートでしたが、今はバラバラに出してます。
お茶碗は、子どもが気に入ったもの、サイズがあったもの、であれば問題だとないかなと思いますよ!
お茶碗を持つ練習、支えて食べる練習になるのでオススメです✨
洗い物は増えますが😂

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    保育士さんのアドバイス参考になります!
    子どもの好きなキャラクターのものを探してみます😊

    • 2分前
ます

うちはワンプレート皿を別で用意するのが収納的に無理で、私がスプーンで食べさせる頃からふつうに陶器の食器です。

使いやすいかは分かりませんが今はニトリ・IKEAですね。大人用です。

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    ニトリチェックしてみます!

    • 2分前
3kidsママ

セリアでプラスチックのディズニーのお茶碗汁椀とを買いました😊形は同じなので、色で使い分けてます!

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    スプーンとフォークはセリアの使ってるので、お茶碗チェックしてみます!

    ちなみにお茶碗と汁物のお椀は同じ形のものですか?

    • 1分前