※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

我が家(一軒家二階建て)は南側だけ陽が入りにくく、間取り決めの時点…

我が家(一軒家二階建て)は南側だけ陽が入りにくく、間取り決めの時点でなんとか工夫をしました。
ただ冬は正午前後の数時間は暗いので、電気を付けてます。
窓の数は十分あるため、他の時期・時間帯は晴れの日なら電気無しで大丈夫な感じです。
なので暗いときと明るいときの差がすごいです😳

で、プチマイホームブルー(?)になりママリでぼやいたら日当たりの良いおうちの人から「かわいそう」なんて言われる始末😂
というかそういうのってなんなんですかね、、マウント?

そういうコメントは無しにしていただきたくて笑、
割と冬は前の家の陰になるよ💦ってお宅はあると思うのですが、割りきって電気を付ける以外に気にならない方法ありますかね?
お洒落な照明とかいいなと思うのですが、うちは全てダウンライトにしてしまい、置くタイプも今は子供達がいじりそうでなかなか照明買うのも躊躇します😅

コメント

エビフライ🍤

家を建ててみたら、思いの外リビングが暗かったです🤣リビングドア・階段のドアを開けるとよく光が入ってくるのですが🥺

レースカーテンを彩光のものにしています!普通のカーテン?も同色で透け感のある物にしようかな〜と思いながら、レースカーテンのまま3年ほど経っています☺️笑

  • ママリ

    ママリ

    ドアを開けると光が入ってくるのですね!
    うちも、階段や玄関明るいのですが、位置の関係で恩恵は受けられなそうです😳

    採光のレースカーテン知らなかったです😲
    外から見えやすかったりはしないですか??
    外から見えにくいのが良くて厚め?のレースカーテンにしてしまったので、閉めてると結構光遮ってる感じがしてたんですよね💦

    • 36分前