同僚の出産祝いはいつ渡しますか?主人の同僚(男)の奥様がそろそろ出産で…
同僚の出産祝いはいつ渡しますか?
主人の同僚(男)の奥様がそろそろ出産で、
その同僚の方もパパ育休をとるみたいです。
計画出産なので休む日はもう決まっているのですが、
出産祝いを育休前に渡すか育休明けに渡すか迷っています。
出産は何があるかわからないから育休明けのがいいのかなと思っていますが、何も渡さずに休みに入られるのも変かな?と思いまして…
育休中の業務は夫が肩代わりするみたいで、同僚の方からお礼の品的なものを用意されていそうとの事です。それもあって先に何も渡さないのも変かな?と。
みなさんならどうされますか?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
産後に欲しいもの聞いて皆でお金出して購入して自宅に郵送しました。
何も渡さなくて良いと思いますよ!
うちの会社はそういう文化です。
はじめてのママリ🔰
育休開けはさすがにながくないですかね
はじめてのママリ
出産は何があるかわからないので
産後にお祝いという考えは良いと
思います😊
しかし、育休明けでは遠すぎるかも
と思ってしまいましま💦
うちは、トイザらスのギフト券
送っています。
コメント