※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

沖縄に来年、三泊四日で旅行に行きます。狙い目は、四月、ゴールデンウ…

沖縄に来年、三泊四日で旅行に行きます。
狙い目は、四月、ゴールデンウィーク明けから梅雨入り前、六月です。

できれば四月に行きたいのですが、年度初めは職場がかなり忙しく、平日三日有休(土曜日に帰る)を旅行のために取るのは勇気がいる感じです。
でもゴールデンウィーク明けは梅雨もそろそろ怖くなる、六月は天気悪そうなので、やはり四月が旅費も安い時期に行けば良さそうと思っています。

あとは休みをどうするかなのですが、みなさんなら、周りで忙しい時期に旅行で休む人がいたらどう思いますか?

コメント

ハシビロ

未就学児2人なら好きな時期に行きますね!
沖縄には観光メインですか?
海やプールなどマリンスポーツも楽しむなら6月が良いですが、観光だけならうりずんの季節は凄くオススメです😄

私は沖縄通い20数年で、子供が生まれてからも年イチで沖縄に行ってますが、我が家は海目的なので(主に磯遊び)6月末が定番です。
大体23日前後に梅雨明けしてるので、まぁ賭けにはなりますが梅雨明け狙いの旅行です。
7月入るより安いですし、台風リスクもかなり低いのでオススメです。
ただ、観光には向かないので、観光するなら避けた方が良いと思います。

残念ながら、沖縄って降水率高いです。
ただ、ザッと降って直ぐ晴れるみたいな感じです。
どの時期でも天気の運次第ですね。
4月でもダメな時は降られますし。

記載の中では、ゴールデンウィーク明けが比較的安価ですが、もう梅雨のはしりで天気が安定しないから、私なら外すかなと思います。
蒸し暑いし、曇天が多いイメージです。

私も旦那も職場は違えど勤続20数年で、我々が年イチか2回ペースで有給使って沖縄に行くのが慣例になってるのを心得ているので、「あぁまたいつものね?」みたいな感じで送り出して貰ってます。
一応、夫婦それぞれの会社の繁忙期を外して出掛けてます。
年度末・始めの時期は通常モードの会社だから、私たちも行く気なら沖縄旅行組めますが、上の子が小学生だし海目的なので、しばらく4月旅行したこと無いです。
大抵旦那の土日休みを交えて4泊5日旅行にしてます。