※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

出来ることなら、小学校入学前まで保育園や幼稚園に入れずに子どもを家…

出来ることなら、小学校入学前まで保育園や幼稚園に入れずに
子どもを家でみてたい…
自宅保育した事がある方、保育園や幼稚園に入れて良かった事や
自宅保育より変わった事は何ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少から幼稚園に入れました。
うちは言葉が遅かったので、幼稚園に入ってから特に言葉の成長を感じましたね。

にんにん🔰

保育園の一時保育を利用して、同い年の子がどれくらい何が出来るのか、何ができているといいのか分かりました。幼稚園のプレに通い始めて、言葉がよく出るようになりました。
自宅保育すゆ

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    途中でした💦
    自宅保育する場合、他の子との交流が少ないので、そこを何かしらの形で補えるといいと思います。

    • 1時間前
あかね

4歳で幼稚園に預けました。
言葉数が格段にあがったのと、集団に慣れるので人見知りをしなくなりました!
後は創作意欲があがって、工作やお絵描きの頻度もあがってました

はじめてのママリ🔰

同級生の存在ですね。全く他人の同じ歳の子供がいてそれをみて成長できること、さらに縦割り保育ではありませんが園庭で学年の違う子と遊べるのも関わり方が学べて刺激になります。