※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
お金・保険

年末調整、確定申告について詳しい方教えてください💦昨年末に次男を出産…

年末調整、確定申告について詳しい方教えてください💦

昨年末に次男を出産し、会計は年明けでした。
また、その後ヘルメット矯正を自費診療でしました。

会社の年末調整とは別に高額医療?の確定申告が必要なのかなと思うのですが、これは来年の確定申告時期に行くのでしょうか…?

無知すぎてわからずどなたらわかる方いたら教えて欲しいです😭😭

コメント

優龍

医療費控除は
年明けから
源泉徴収票が手元にある方なら誰でも出来ます

別に医療費控除をやるやらないは自由です
義務ではないです。

T

今年払った医療費が10万超の場合、来年の確定申告で医療費控除の申告をしますよ〜!


一応、確定申告の時期は3月〜5月までの2ヶ月と決まってますが、我が家は年明けたらすぐe-Taxで申告してます。

国税庁のサイトに医療費控除の際に添付できるエクセルの書式があるので、そこにかかった医療費を記録しておくとe-Taxで添付できて便利です!

もちろん直接管轄の税務署に行って教えてもらいながら申告することも可能ですよ。