こういう時は仕方ないですよね?💦ご意見ください🙇♀️かかりつけの小児科…
こういう時は仕方ないですよね?💦ご意見ください🙇♀️
かかりつけの小児科が、38.5℃以上かつこれが12時間以上続いてないとインフル検査してくれないとのことで、、
うちは木曜日に5歳娘が咳と喉の痛みと微熱(37℃)で幼稚園を休み、元気なので家で様子見てました。
夕方幼稚園から病院に行けと言われましたがかかりつけがお休みだったので、明日行きますと連絡してその日は娘は全く熱上がらず。
翌日朝は37℃でしたが、9時頃かかりつけに行ったらそこで初めて38.4℃。
幼稚園から検査を受けろと言われているのですが、38℃になったのもその場の1度だけで、医者からは今日は判定結果出ないだろうから検査はしませんと言われて薬だけもらって帰ることになりました。
もし翌日になっても熱が高ければ検査できるとのことでしたが、翌日には熱が36℃に下がっていて結局出来ませんでした。
それから一度も熱上がらず今に至ります‥
インフルって40℃まで上がるからたぶん違かったんだろうなと思うんですが、幼稚園は検査検査としつこくて‥
わざわざ違う小児科に行ったところで、薬もらってて熱もないのに何で来たん?みたいになりますよね?インフルじゃなかったらインフルもらいそうだし‥
同じクラスの子に同じかかりつけで会ったんですが、1日目に熱出て他の院で検査して陰性だったらしいのですが、幼稚園から時間経ってもう一回やってこいって言われてるらしく来ていました。でも同じく37℃だったので帰されてしまってました。
幼稚園的に学級閉鎖したいんですかね?
病名が何だかわからないから一応熱出てから換算してインフルと同じ停止期間分休ませてから行こうと思うんですがそれではダメなんですかね?💦
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
インフル38度とかざらにありますよー
はじめてのママリ
本当ですか!熱が一度のみであとは下がって平熱で元気でもインフルとかあるんですね😭かかりつけが熱出ないと検査しないって言うなら違うところ行ったほうがいいんですかね?😔