※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子兄弟になります。性別の話になるためご批判遠慮頂けると嬉しいで…

男の子兄弟になります。
性別の話になるためご批判遠慮頂けると嬉しいです。

1人目から女の子希望で産み分けし、1人目男の子。今回できる限りの産み分けをしましたが2人目も男の子でした。
男の子と分かりショックで立ち直ることができないまま妊娠継続していて正直鬱のようになっています。

周りの友人は姉妹か姉弟、兄妹のため兄弟ママがいません。
そのため1人目男の子の頃から「え〜!?男の子かぁ…😮‍💨」「うわ〜男の子は大変だよ?」「1人目男の子だと2人目女の子がいいね💦」と言われ続けてきました。

今回の妊娠でも初期から既に「どっちかな〜?女の子がいいね!」と言われています。
これから周りに性別を聞かれる度にまた1人目の頃と同じようなことを言われるかと思うと気が重いです。

男の子兄弟となることを伝えた時の周囲の反応への良い返し方教えてください。

やっぱり男の子兄弟は大変でしょうか…。
1人目があまり手がかからず大人しいので今まであまり困ったことはありませんが次男の性格ってわんぱくで活発でヤンチャと見るのでそうなるのかな…と不安でいっぱいです。

コメント

ママリ

体調は大丈夫ですか?
妊娠中、色んなこと考えて不安になったり憂鬱になったり、ありますよね🥺
今回もですが、1人目のときからそんなに性別について言ってくる人が周りにいるのとのことで、驚いています💦
どっちがいいかは人それぞれなのに、そんなに性別について突っ込んでくる人がいるんですね💦

男の子のママさんが2人目3人目も男の子とわかったときは、私は「男の子、頼もしいですね✨️」などと返しています。
なので周囲の反応への良い返しかはわかりませんが、私だったら「頼もしい男たちに育ってほしいです😄」と笑顔で返して流すかなと思います✊
保育園で働いていますが、わんぱくや活発は男の子でも女の子でも、その子によるって感じですよ😊
園に三兄弟もいましたが、お互い兄弟想いのいい子たちです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目から性別の事嫌ってほど言われました😫
    保育園で働かれているんですね。
    うちの子はまだ大人しい方なんですが、大抵2人目って活発、やんちゃと聞くので今から気持ちが凹んでます…

    • 28分前
🐻🐢🐰

私の場合、男男女なので笑。周りからは「次こそは!念願の女の子がいいね!」と言われ続けてました🤣
次男のときから言っているのは「男の子が可愛すぎるから男の子がいいな☺️」「男の子からの女の子育児は無理」でした!元々三兄弟希望だったので本心ではありますが、本音としては女の子育児私には絶対無理!でした🤣

ちなみに…長男はめちゃくちゃ大人しいというほどではないですが大人しめ、次男はやんちゃだろうと思っていたらそれ以上に大人しい子でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「次は女の子!」めちゃくちゃ言われます😮‍💨
    私は今回の妊娠が辛すぎたので子供は2人までなので女の子を育てることは無さそうです…。
    女の子育てられるの羨ましいです😅

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

わかります。
八ヶ月まで二人目男の子と言われてましたので、女の子マウントは受けてきました😭
なので、私は遊び相手に困らなくていいねー!とか声かけますよ?
実際性別違うと遊びが違うし、おもちゃやお下がり出来ない、、、

大変だけど、中学になって男の子達の青春をみるのも楽しいです。自分とはまた違う世界っていうか、、
今の時代の男の子は優しい子が多いと思います😊
だから、あまり悲観せず、小さな恋人二人と思って過ごして下さいね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子マウントする人ほんと多いですよね。
    私はおもちゃお下がり出来なくて良かったくらい女の子願ってました。
    今の時代男の子優しいですよね。
    そんな子に2人育って欲しいなと思います。

    • 24分前
5FAMILY

主さんがそのような気持ちだから、周りから言われてもそのように受け取ってしまうんだと思いました。
うちも上2人男の子です。
男の子だから大変とかは正直ないです!
それぞれの性格にもよりますし。男の子も女の子もそれぞれ大変なことありますよ。

うちは下の娘が口は達者だし怖いもの知らず負けず嫌いで上のお兄ちゃん達に負けずと歯向かう程です。

小さいうちの大変と大きくなってからの大変はちがいますからね

男女共に 反抗期、友達関係、などなど
性別は関係ないと思っています!

返し方は
私なら、、そうなんですね〜未知なのでちょっと楽しみかもしれないです〜 って言いますかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上2人が男の子なのですね。
    私子供は2人までなので女の子を育てることは無いので羨ましいです。
    すごく嫌いな女の子ママからまたマウント取られるのが嫌すぎて嫌すぎて…。

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

妊娠されてることはもう周りに伝えてありますか?
もしまだ伝えてなければ、「性別のことでちょっと凹み気味だから性別聞いても「良かったね(他の言葉でも)」って言って欲しいんだけど」と前置きしてから性別報告するのはどうですかね💦
(多分そう言った時点で男の子だったんだと察さるでしょうけど)


私も女の子希望で1人目男の子でした。
2人目、できる限りのことをして女の子目指して妊活中ですがなかなかできず💦でも多分できてもまた男の子だと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活して中々できない後できた子って女の子多いようなきがします!
    私はすっごく産み分け拘ったのですが1周期目で出来て、「あ、このパターンは……」と思ったらやっぱり男の子でした💦

    • 22分前
さぼてん。

男の子3人育ててます!
周りから女の子がいいね〜
産まれるまで頑張りなよ〜とか言われますが
そうですね〜と
笑って流してます☺️

男の子可愛いです、大変ですけど癒される方が私は勝ちます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子3人のママさん心強いです😊
    なんで周りってデリカシーないことズカズカ言ってくるんでしょうね💦

    男の子2人いるお局からも性別の話になる度に「男の子2人なんて最悪だから絶対女の子うみなさい!」とか言われてもう凹みます…。

    「男の子可愛いんで」と言っても「男の子可愛いのも5歳までだよ」と更に反論されたりしてもう男の子下げが凄いです……。

    • 20分前
  • さぼてん。

    さぼてん。

    上の子7歳になりますけど
    そんな事ないです…!
    真ん中の子も1月で5歳になりますけど可愛さは倍増中ですよ😳😳♡

    むしろ自分の兄弟にも男しかとらず女の子との関わり方が分からないので
    髪の毛結んだりも不器用で出来ないですし
    口が達者そうで怖いです…😂
    男の子は勝手に遊んでくれるけど女の子はままごとに付き合わないといけない等聞いたこともあって
    私は男の子だらけでも良かったと思ってます☺️☺️

    • 16分前
さあた

周りに男の子兄弟多いですが
次女の子がいいねなんて言ったことないです💦
授かりものですし
イメージ的に体力使いそうなので
大変そうだねとは言いますが
それ以降は楽しみだねーとだけ言ってます。

お子さんの性格によってだいぶ変わると思います!
上の子が大人しくて優しいお子さんは
弟さんにも優しくて
おもちゃ取られても怒らず抱きしめてたって話聞いて物凄く微笑ましく思いました!

S

周り失礼過ぎますね💦

うちは産み分けはしてないのですが、1人目からどちらかと言えば女の子希望かなーくらいで、1人目男の子、2人目も男の子…笑
2人目のときは女の子の予感があったので名前まで勝手に女の子で決めてたくらいでしたが、男の子と分かって…正直ショックで、初めて「3人目」という選択肢が出たくらいでした😅

でも、兄弟育ててみたら可愛くて…笑
次男の方がやんちゃなのはありますが、ふたりでやいやいアホみたいなことして遊んで毎日楽しそうですよ笑
姉妹より、兄妹より、姉弟より、兄弟が子供は1番楽しい気がします笑笑

3人目も本当に作りましたが、その時はもう3兄弟もいいなーと思えたので、また産み分けせずに結果男の子になりました🫣
男の子って性別の話をするとき、うちは、
実家米農家だから爆弾おにぎり作って持たせるわ!という食費の話と、
制服全部お下がりするわ!上の子には綺麗に使ってもらわなきゃ😂って話をします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に失礼な事言ってくる人多すぎなんですよね…。
    そのせいで言ってこない人に対しても「どうせこの人も頭の中では可哀想〜って思ってるんだ……」と卑屈になります。
    私も1人目から付けたかった名前があって二度と付けられないことにショックでたまりません。
    産まれるまでまだまだあるのでこのままメンタルが持つのかすら不安です…

    • 14分前
はじめてのママリ🔰

もっと広い目でみたらよいのかもです。
まわりに兄弟ママがいないとのことですが、もっとコミュニティをふやしたら兄弟ママなんて山ほどいます。たぶん自分自身がわたしだけ、、と思い込んでいるのかなと感じました

男の子は大変だからつらいのですか?
それともただ、女の子という存在に憧れているのですか?

もちろん、人間なのでえらべるならこっちが良いとおもうのは当然のことです。

良い返し方、もうそこは無理に返さなくてももう、聞いてないふりでもよいとおもいますよ。

男の子は大変とか、男の子かぁ、、とか言ってくる人って半分嫌味がおおいしあまり良い関係ではないからそのようなことを言うのかなとも感じました

知らないフリをかますのが一番かも。