コメント
さと
二世帯です。
トイレ台所は別ですが、玄関風呂は共用なので、使った時に挨拶程度はします。
義母は気を使うのか、あまり無理に話しかけてこない感じですが、こちらが気を遣って一応挨拶している感じです。
私が入浴中など、義母が長男を見ててくれるなど、協力してくれています。
さと
二世帯です。
トイレ台所は別ですが、玄関風呂は共用なので、使った時に挨拶程度はします。
義母は気を使うのか、あまり無理に話しかけてこない感じですが、こちらが気を遣って一応挨拶している感じです。
私が入浴中など、義母が長男を見ててくれるなど、協力してくれています。
「住まい」に関する質問
旦那が無理すぎます。 11ヶ月の子供がベッドから落ちてたんこぶ作ったのに、それくらい大丈夫だよ、と軽い返事だけで 何も対策しようとしないのですがどう思いますか?! 私が落ちた隙間を埋めるようにベッドの足元で寝…
ゲーセンのフック引っ掛け、はじめの方で1個取れてそれで辞めたらいいのにもう1つ何か欲しいと欲が出て数千円使って取れないから意味ないんだよなあ。。😥💦 フック引っ掛けのコツをYouTubeでみても結局運かなって思うし、…
来年の春、埼玉県に引っ越し予定です。 住む場所は朝霞市、和光市がいいのですがお家賃が高いとの事で新座市、戸田市、志木市でも考えています。 小さい子供が居て子育てしやすく、住みやすい所はどこでしょうか?
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
義母さんが気を遣ってくれる方で良いですね。
それに協力的なのもありがたいですね!
コメントありがとうございます😊