※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が長時間働いており、育児が非常に辛いと感じています。子どもたちとの関係も悪化しており、疲れ果てています。母親としての自分に対して不安を抱いています。

旦那は朝6時くらいから夜中まで仕事、休日出勤当たり前3人ほぼワンオペしんどいです、限界かもです。

上2人は喧嘩ばかり、言う事聞かない、下の子ずっと抱っこ、頭おかしくなりそうです。

泣きながら怒鳴り散らしてしまいました。

最低ですが、産まなきゃ良かったって思ってしまいました。
疲れました。

みんな大変だけど育児頑張ってるのに、私ってダメな母親だなと惨めになりました。



コメント

ママリ🌼

ワンオペ毎日お疲れ様です。
本当に大変だと思います。
私は1人でもヘトヘトなのに。。
尊敬します。。

ダメなんかじゃ絶対ないです!
そのように思ってしまうのも無理ない状況ですし、案外みんな思ってしまうこともあるのじゃないでしょうか?
本当に本当にお疲れ様です。

最低限のことだけやって(それすらが大変なのは承知ですが😢)色々サボりまくりましょう!
お仕事ももちろん大変ですが、休みがない育児はもっと大変です。
私の状況とは比べてはいけないかもしれないですが、私の夫も寝かしつけた後に帰ってくるので、しんどさや大変さ、よくわかります。

みんなが生きていればそれでいいのです!!!
どうか、親や親戚、地域のサポートなど、なにか頼れるところがあれば頼りましょう!!!

すでにこの状況をこなしてることが、すごすぎるのです!!!

何度も言いますが、毎日本当にお疲れ様です。
どうか、少しでも気が楽になりますように😢

はじめてのママリ🔰

お気持ちお察しします。
私も最近産まなきゃ良かったてよく思います。。

3人でワンオペは本当に過酷なんです。

1つ言えるのは、ダメな母親じゃないです。
頑張ってるから、怒鳴り散らしちゃうんです。喧嘩ばかりして言う事聞かなかったらそうなってもおかしくありません。

だからダメじゃないので、どうか自分を責めないでください。

私も何回も頭がおかしくなって
旦那の前で発狂したら、少し手伝ってくれるようになりました。
とても忙しいと思いますが、今の状況共有するだけでも気持ち違うかもしれません。