ままくらげ
気にしなくて良いと思いますよ☺️
そう言う場面を想定して行動するのはお相手のママの役割ですから
周りがその親子の為に合わせる必要はないと思います。
我が家がそのママさん程ではないですが、塩分や大人の取り分けなどの面で食に対して神経質だと言われる側でして……
そこは健康と楽しみのバランスを見つつ特別だよと譲れる部分、譲れない部分を子供に説明してます😌
これは○○(お子さん)の分なんだ、ママにお願いしてね
でスルーして良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
多分気にしていないだろうなって思う子でも
欲しそうな目で見られたらママかパパにお菓子食べてもいいか聞いてきて!ってお願いします。
私からは伺うことはしてません。
砂糖や添加物とって死ぬことはないと思いますが(笑)、
アレルギーだと怖いですからね🥲🥲
コメント