コメント
cheese🦔🧀
絶対ではないですが、私はこの金額を超えたら我が家は今月破産すると思って生活してます😂💦笑
日用品も我が家の場合、ポイント10倍の時に狙って行ってるのでイレギュラーがない限り近寄らないようにしてます🥹💦
ただ私の場合、コンビニはちょこちょこ行くのでそこ控えないとなぁ〜思いながらも寄ってます😂🏪
ママリ
予算は守ってますよ。
ただ、月に1万円予備費がありますので、そこで調整します‼︎
仕事着とかは必要経費ですから、
臨時費でいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
うちも予備費を作ればいいんですね!
臨時費と予備費の違いはなんですか??- 2時間前
あきら
日用品や食品のまとめ買いは、必ず使い切れる必需品なら問題ないと思います。
賞味期限以内に使い切れる
必要以上に使わない(私は沢山あるとついつい使いすぎてしまいます)
お菓子等嗜好品ではない
のでしたら、いつか出費が減るタイミングがくると思いますので😊
交際費に上限があるのでしたら、そこまで使ったら行かない、どうしても行くなら来月から前借り、来月行かない等にしないと際限なく使ってしまう気がします。
私は推しがいないので推し活羨ましいです(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
嗜好品ではなく、使い切れる分だけ買ったつもりです!
確かにいつか出費が減る月がくるってことですよね、そう考えればいいんですね☺️
ほんと、際限なく使ってしまうので、来月から前借り制度導入しようと思います💪🏻- 2時間前
しゃるる🏎
予備費を少し準備しておいたらどうでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
それがよさそうですね!
来月から設けます☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
予算が足りてないんだと思います。今の時期はセールが多いからまとめ買いしたいと分かってるなら今の時期だけ予算はいつもよりプラスしておくといいですね。その分他の月で少し減らしたり。
推しも年間いくらかけるか決めて予算を取って楽しむのはどうですか?
月だけでなく年での予算も考えて見たらいいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、年間で見るんですね!
セールも前もって分かっていたことなので、先月減らしてその分今月に回しておけばよかったです🤔- 1時間前
はじめてのママリ🔰
今月破産する、その覚悟が私には必要です😢
コンビニも誘惑多いですよね!便利だし…私もなるべく近寄らないようにしてます!