お金・保険 オススメの家計簿アプリ教えてくだい!家計簿アプリのマネーフォワードme… オススメの家計簿アプリ教えてくだい! 家計簿アプリのマネーフォワードme使っている人で 無課金か課金か教えて欲しいです 最終更新:48分前 お気に入り アプリ オススメ 家計簿 はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月) コメント T MEは連携数が少ないので10個登録できるマネーフォワードSBIを無課金で使ってます! MEはほとんど課金じゃないと使うなそうですよね💦 1時間前 はじめてのママリ🔰 マネフォワードsbiはmeと機能的にはあまり変わりませんか? 課金項目多すぎて何使うか迷っています😢 できれば口座、現金、idecoやNISAも管理できる物探してるんですがなかなかなくて 1時間前 T 全く変わらないですよ! うちは夫婦でSBI銀行を使ってるので、SBIは連携数にカウントされないので実質12個連携してます! 夫婦の口座、夫婦のNISAやiDeCoもです✨️ 1時間前 T 現金も管理できますよ。 「財布」という設定であらかじめ残高を設定しないと表示されませんが 設定すると支払元を現金を選べば勝手に残高減ります。 あとは現金を下ろす口座だけチェックしておくと下ろしたらその財布の金額も増えます(最初は全口座選ばれてるので減らす設定) 59分前 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊!! これからダウンロードして触ってみます! 55分前 おすすめのママリまとめ 腹帯・オススメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・オススメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陣痛・アプリに関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
マネフォワードsbiはmeと機能的にはあまり変わりませんか?
課金項目多すぎて何使うか迷っています😢
できれば口座、現金、idecoやNISAも管理できる物探してるんですがなかなかなくて
T
全く変わらないですよ!
うちは夫婦でSBI銀行を使ってるので、SBIは連携数にカウントされないので実質12個連携してます!
夫婦の口座、夫婦のNISAやiDeCoもです✨️
T
現金も管理できますよ。
「財布」という設定であらかじめ残高を設定しないと表示されませんが
設定すると支払元を現金を選べば勝手に残高減ります。
あとは現金を下ろす口座だけチェックしておくと下ろしたらその財布の金額も増えます(最初は全口座選ばれてるので減らす設定)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!!
これからダウンロードして触ってみます!