※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずりばいについて今週で生後6か月をむかえる息子がいます。現在、両方に…

ずりばいについて
今週で生後6か月をむかえる息子がいます。
現在、両方に寝返りをうてるようになり、寝返り返りは習得できてません。

顔を床に押し付けて、お尻を上げて左右に振って膝を立てるように前に進もうとする姿勢をするのですが、これはずり這いの前兆ですか??
確かに少し前に進んではいるのですが、手は横のままだし、顔がなんとも痛そうで、鼻がもげるのではないかと思っています😂💦(笑)

目の前におもちゃを置いて促してはいるのですが、2週間くらいこの調子で💦ずり這いに繋がる様子なのでしょうか、、

いつごろ寝返り返りやずり這い習得されましたか???

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もずり這いする前はお尻あげて左右に振り振りしてました!そろそろずり這いか!?と思っていましたが、その期間結構長かった気がします😂
寝返り返りは6ヶ月、ずり這いは7ヶ月でした!

リ

うちの子は、寝返りが打てるようになり
その場でぐるぐる回転するようになって
しばらくしてずり這い始めました!
8ヶ月になる少し前にずり這いが始まりました👶🏻
なかなかずり這いせず支援センターで相談したら
足の親指が床を蹴れるようになったり
腕の筋肉がついてきたら前に進むと言われ
足裏に自分の手のひら当てて進む練習しました🙆‍♀️