※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1です。おそらくインフルエンザです。タミフルの内服かイナビル吸入か…

小1です。おそらくインフルエンザです。
タミフルの内服かイナビル吸入か選ぶ形になると思います。
吸入できるのかも心配。薬も苦いと効くので飲むのか

体験談お願いします。

コメント

みー

イナビルは吸ったことないですが、インフルエンザで粉タミフルと吸入式のリレンザを服用したことがあります。
粉のタミフルは小学校2年生の時に飲みました。私がこれまでに飲んだ薬の中で最も不味いです。その通り苦いんです。しかも、この苦さが普通のおくすり飲めたねのぶどう味とかだとカバーできずにゼリーを貫通してきます。唯一効いたのが苦いお薬向けのチョコレート味ですが、普通のやつよりもちょっとお高めです。
リレンザは中学2年生のときに処方されました。お薬セットして息を吸うだけだったので、上記のタミフルの地獄を知っていたのでもう全てこれになってくれればいいのにと思いました。イナビルも見る限りそんな変わりない使い方だと思います。小学1年生で親の言うこと聞いてくれるなら全然いけると思うし、選べるならイナビルの方が苦労しない気はします。それくらい粉のタミフルは美味しくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本人は吸入できる自信ないと言っているのでタミフル、、、。なかなかしんどいですがチョコ味買います。

    • 53分前
  • みー

    みー

    ストローを咥えた状態で深呼吸をするような感じなのでやってみれば意外といけたりする気はするんですが、本人の申告なら仕方ないですね。
    おくすり飲めたねに限らず、子どもの薬の飲ませ方の知恵は全て苦い薬のところを参照しておいた方がいいと思います。私が子供の頃はそんな情報無かったのでおくすり飲めたねチョコ味一択でしたが、他の方の言っていたチョコアイスもよく苦い薬飲む時にいいって話をよく聞く気がします。チョコアイスで飲んでくれればおくすり飲めたねよりも安上がりでいいかもしれません。

    • 45分前
はじめてのママリ🔰

子供が年長の時にインフルエンザになり、タミフルの内服が処方されました!
飲んだ後、口直しにチョコアイス食べたりしてました🍨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョコアイス買います!
    なかなか飲ませるのも大変ですよね。

    • 53分前
ここ

年長年中の子どもがインフルになり、タミフルのませてます。
年長の子は口に直接薬を入れて水を飲んでます。
年中の子は水で溶かしてスポイトでピュッと出してほぼ無理やり飲ませてます。
お口直しにピノを1粒ずつ食べさせてで乗り切ってきて、あと1回分でやっと終わりますー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    以前すごく苦い抗生物質が出てその時はアイスに混ぜたりいろいろしました。
    結構大変だったので、、、。
    チョコアイスに混ぜてさらにピノのご褒美あげてみます。

    • 43分前
ママリ🔰

タミフルもらいましたが1人は副作用なのか吐いてしまったのでイナビルにしてもらいましたー!
回数少ないのでうちはイナビルが楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イナビル1回頑張れば良いので
    楽ですよね。
    うちの子、吸うのやだできないというので小学生がイナビル吸入するっていう動画を見せてみましたが、できないの一点張り。内服になりそうです。
    お子さん上手にできて良かったですね。

    • 41分前
まろん

タミフルもイナビルも経験しています。
イナビルは練習用をいただけましたよ。吸入が苦手な子も多いとかで。