完ミにする勇気がありません。生後3週から直母拒否になり、ギャン泣きさ…
完ミにする勇気がありません。
生後3週から直母拒否になり、ギャン泣きされながら叩かれながらの中どうにか吸わせてきました。
助産師さんにも相談したりしてきましたが、もう哺乳瓶の方が楽だと気づいてしまっているねと言われて、あまりの拒否ようにママが限界になる前に完ミにしちゃって!と言われてしまいました。
吸わせていてもほとんど吸っていないので搾乳で1日200mlくらいあげています。ほんと少しでもあげたいのですが搾乳でとれる量も減ってきていること、夫の育休が終わり平日ワンオペの中搾乳する時間がなくなってきたことで、完ミにするか悩んでいます。
ほんとに少ない量しか出ないのに1mlでも飲んでもらいたい気持ちと、もう毎日バタバタでこんな少ない量をとるために搾乳する時間と洗う時間とを使うのか…と。
でも吸ってくれる日もあるので決断できません😭
同じような経験をされた方は、いつ完ミを決断できましたか?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
はじめてのママリ
上の子が直母拒否でどんどん母乳も出なくなって1ヶ月健診待たずに完ミにしました。
私もめちゃくちゃ悩みましたし拒否されて2人して泣きながら授乳とか毎回でした。
ミルクも今は母乳に近いから何も悪いことないって分かってたけど、なんとなく母乳をあげる=母の役割、愛情だと思っててそれが出来ない、やめてしまうことへの罪悪感がありました。
そんな時実母に「あなたは嫌がって初乳すら飲まなかった。それでも健康に育ってきたの、自分がやらなかったことを子供に求めたらいけない。それに完ミで育てたけど私はあなたの母だし愛情が不足してると感じてたの?ママが泣きながら授乳してる時間、赤ちゃんは嬉しいの?」と言われてハッとしました。
母からの愛情不足を感じたこともないし成長に何か問題があったこともないなって。泣き顔や辛い顔見せてる方が赤ちゃんにとってよっぽど酷じゃないかなって。
そう思ったら吹っ切れてすぐやめました!
誰も周りに母乳推奨してくる人がいなかったのも心が軽くなったきっかけです。
上の子はもう5歳ですがなんでおっぱい飲まなかったの?って聞いたら「だっておいしくないよ、ミルクの方がおいしいし早いじゃん!」と言われてそりゃそうかってなりました🥹
はじめてのママリ🔰
上の子が母乳拒否で完ミにしました!
すごく楽ですよ笑
母乳もミルクも親の愛情は変わりません!
コメント