8ヶ月の男の子ですが下痢が続いて6日目になります。整腸剤で様子を見て…
8ヶ月の男の子ですが
下痢が続いて6日目になります。
整腸剤で様子を見ていますが、改善どころか
発症した時よりうんちの回数が多く
1時間に3回なんてこともあります。
夜中だろうが関係なく都度お風呂場に連れて行き、湯桶でお尻を洗い、乾燥させて軟膏類を塗る。
これを何回もこなし正直親は疲労困憊しております。
ボトルシャワーも試しましたがきちんと洗うのが難しかったです。
整腸剤を飲んでもこんなに長引くことはあるのでしょうか?
知恵袋では下痢止めをもらっているようなお子様もいらっしゃるようなのですが、もらえるような病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
今のかかりつけは、整腸剤で出し切るしかないと説明されています。がしかし、おむつかぶれがひどくステロイドも塗っていて朝は状態がいいのですが、結局頻回で夕方にはまた赤くヒリヒリし出すのか機嫌が悪くなります。肌が休まることがないので良くなるものもなりません…。
どうしたら治るのでしょうか。
何かアドバイスをいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
はじめてのママリ
息子が同じくらいでロタになったときは10分に1回とか下痢が出て、つかまり立ちするたびにまた出て、と引っ切りなしでした💦
下痢止め飲むと菌の排出遅くなるので、飲まない方がいいんだと思います😔
おしりめっちゃかぶれますよね。
私も都度シャワーいれて、ワセリンベタベタに塗って少しでも肌に優しいオムツ使って乗り切りました、、
はじめてままりんご🌱
うちもその頃そんな感じでした。
整腸剤は飲まずに、薬も塗らず、ひたすらシャワーで洗い流し乾かすを繰り返してました。
おむつかぶれは2日くらいで治り、下痢は2週間で治りました。
下痢は出し切るしかないので2日で治るときもあるし、2週間かかる時もあると思います、、
ゆい
息子も下痢が続き小児科で整腸剤を処方してもらうことが何度かありました。それで落ち着く時もあれば全然改善されない時があり再受診すると乳糖不使用のミルクを提案されて市販の物を購入し試しました。時期的に落ち着いたのかミルクの影響なのか分かりませんがしばらく続いた下痢が落ち着きました。(個人差あります!!)ただ、乳糖不使用のミルクは市販のものでも商品にも書いてありますがかかりつけの小児科の先生に聞いてからって書いてあるのでもう一度受診して聞いてみるのもありかと思います(´˘`*)
コメント