※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が出張中で気楽に感じていますが、家事や子供の面倒を完璧にこなす夫との価値観の違いに悩んでいます。子供と二人の方が良いと思う自分に戸惑っています。

夫が家にいない方が気が楽です……

今、夫は出張中で5日ほど家にいません。
家に夫がいないのを味わってしまい、なんて気楽なんだろうと天国のように思ってます。
夜求められることもないし、うるさいいびきも効かなくていいし、夫がだす物音もないし

夫が出張先で毎晩浮気性の子2人とご飯に行っているのですが、正直そこで風俗に行ってようがすきにしてくれって思ってしまいます。
むしろ、ほんとに行ってたとして、汚い手で触らないでと伝えてスキンシップなくなって欲しいなとも思ってしまいます。

ただ、夫はパパとしても夫としてもよくできた人だなと思っています。
子供はパパ大好きで、絵本の読み聞かせやお風呂寝かしつけ、保湿、保育園のことなど完璧にやってくれます
また、家事も完璧です。私にはゆっくりして欲しいとほとんど家事してくれます。お弁当も作ってくれてます。
ただ、掃除などのこともその日で終わらせたいタイプなのでどんなに遅くなってもやります。
なので子供が寝た後に掃除機かけて起こしたり
私が次の日休みだからそのまま置いといてって言っても聞きません。
それで次の日寝不足で体調崩したりして私が看病して……仕事増やすなって思う時もあります。
音って外に結構漏れてるし、あまり遅くにガタガタ音を鳴らすのも良くないと考えてる派なのですが
夫は全く気にしてません
そういう所が噛み合わないです😭

そういうのがあって、いない方が気楽なんです〜😭
贅沢な悩みすぎるな。。と思ってるのですが
子供とふたりの方がいいなぁと思ってしまうのも本音です。

子供が生まれて、こうなったのはなぜなのかずっと答えが出ません。
誰にも言えず、密かに悩んでいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気楽なのわかります☺️😁
よくママリでは、夫が遅くまで帰って来なくてイライラ…とか見て、私は全然イライラしないな〜むしろヨッシャ🙌だなって思ってます!笑
ぜーんぶ自分のペースで進められるし、TVで見たいの見られるし!!笑
でも、普段いる人がいないから、幸せなんだなって思ってます🤭
実際本当にいなくなったら困るし、
当たり前に見たいTVが見れたら、
なんの有り難みもなくなってしまうなって😭
いない瞬間を噛み締めましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださるかたがいらっしゃった😭
    そうなんです!自分のペースで……😭
    やっとテレビゆっくり見れるって時にガチャガチャなにかし出すしほんと落ち着けないなーって思ってます🥲

    たしかに😭
    夫婦で休みが違うので、毎週気楽な日があって逆にその日を息抜きだと噛み締めます笑

    • 2時間前
まひまひ

夫が夜勤の多い仕事で月の半分はいません。
本当にいない方が楽です😂
最近は娘もパパが帰ってくる日はやだと言います🤣🤣

夫の会社の奥様方はみんな、いない方が楽だと言いますよ!
たぶんいないのを経験してる女性はそう思う人多いんじゃないかな🫢
寝かしつけ終わってゆっくりしようとかこれから寝ようって時間に帰ってこられるのがいっばん嫌なので、飲み会後は朝でも昼でもいいからどこか泊まって酔いが覚めてから帰ってきてもらうくらいにいない方がいいです!笑