保育園の先生や保育園ママさんに質問なんですが発熱した子に先生から受…
保育園の先生や保育園ママさんに質問なんですが
発熱した子に先生から受診お願いしますね、と一声かかることありますよね?
その時に、それなりに元気ならオンライン診療するって人がいたんですが、オンライン診療でも問題ないんでしょうか?
確かに私も毎度発熱や風邪で受診しますが、あまりにインフルエンザとかコロナが流行ってたら検査はされますが正直それ以外の風邪ならそんな検査されません💦(RSとか)
それならオンライン診療で薬もらうだけでもいい気が…というのもよくわかります。(ご飯とか食べられててそれなりに元気なら)
発熱で診察受けてます〜!と言われ、オンライン診療だったら、きちんと小児科行ってほしい!と思われるんでしょうか?
たぶん(?)うちの園の先生の受診してくださいね〜というのが、「できたら原因を特定してきてね〜」という感じなのかな?と思うと、オンラインだろうが普通の小児科だろうがわからないことがほとんどです💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
保育園で看護師していますが、何か流行ってるものがある時はきちんと受診して欲しいなと思います😭そもそも、職場でオンライン診療使っているご家庭は本当に少ないですね…。
なんかしらの症状や流行がある場合で、お子さんの症状も似ているとか、皮膚とか目とか直接診てもらったほうがいいものの場合は受診おすすめしますが、あとはご家族の判断なので、オンラインで薬だけもらえればいいという考えなら、そういうご家庭なのね〜と思うくらいですかね😅
コメント