※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのまま
家族・旦那

同棲を解消した後でも結婚は可能でしょうか。交際4年の彼氏と同棲していましたが、ストレスや喧嘩から解消しました。お互い反省し、別れは選びませんでしたが、結婚は難しいと思いますか。

1度同棲を解消した時点で結婚は無理なのか?
交際4年の彼氏がいます。
去年の夏から4ヶ月間同棲をしていましたが、彼氏側の仕事の付き合いで飲み会が多くストレスが溜まり…おまけにイビキも酷くて気持ちに余裕が無くなりました。
喧嘩が増えて彼氏に暴言を吐いたことから、アパート解約手続きを私がして強制的に同棲を辞める様な流れで同棲解消となりました。
感情的に物事を進めてしまった後悔もあり、話し合いをした結果別れることは選ばずお互いに悪い部分はきちんと反省しようとなりました。
こういった経験があっても彼氏の事は好きです。
しかしながら現実的には結婚は難しいと思いますか?

コメント

ゆでたまご

人の生活や性格は変わらないです。
たったの4ヶ月でダメになったのが答えでは?!
ダメになったところを話し合って解決できない限りは同じこと繰り返します。

ママリ

解消した理由が解決できる問題ならまたやり直して…ってありだと思いますが、飲み会やいびきどのストレス、喧嘩が増えて暴言吐く、話し合いもままならないまま物事を推し進めるっていうのは解決難しいので、そっからの結婚私は考えられないです。
結婚って好きだけじゃやっていけないので。

はじめてのママリ🔰

お互い反省してどの程度まで改善するか、相手の嫌なところを許せるか、ストレスなく過ごせるか、かなと思います

ゆき

反省しよう、と言うのは簡単ですが、、、
今後もし結婚してまた一緒に住むことになった時にどうしていくのか想像できてますか??
イビキは寝室別で対応できるのか?
飲み会が多いことに対してどう折り合いをつけるのか?
また子どもができたら?など、4年の付き合いならば、現実的に結婚してどのように暮らしていくのかを話し合ってみるといいかと思います。

私はあまりお勧めはしないです🥲
飲み会が多くてストレスが溜まる、というのは根本的に解決策がないように思います、、
結局彼が飲み会を我慢するしかなくて、いつかは綻びが生まれると思うので🥹
彼のことを主さんが好きだとしても、同棲解消の様子からして、彼の方に結婚したいという意思がどこまであるのか疑問もあります😭

はじめてのママリ🔰

4ヶ月で我慢できなくて感情的に解消したのに、結婚したら大丈夫ってならないと思いますが💦
それこそイビキ問題は本人がどうにかしようと思って変えれることでもないので、かなり難しいと思います。

ママリ

同棲の段階でそこまで喧嘩になるというのは
今後結婚しても喧嘩が絶えない夫婦になりそうと思いました
喧嘩するのが悪いとは思いませんが‥喧嘩になる前に話し合いできれば良いですよね
子供の前では喧嘩しない方が良いですね💦
私たち夫婦は一年交際して半年くらいほぼ同棲してましたが喧嘩一回もしたことなくて、子供が生まれてから初めて喧嘩しました

ママリ

私たちはバツイチ同士で、同棲していたんですが、、、
連れ子問題、価値観、性格の不一致で、別れたい!となりましたが、
話あって、とことん話し合って、
お互いまじ無理!から結婚したい!!!までになりました。
私たちも同棲解消したり、別れたり。
まあ連れ子居てするようなことじゃないですが。💦
まわりからしたら、え?となっても
お互い好きなら、きっといい結果になりますよ。