ママリ
今すぐ飛んで行って赤ちゃん見させてもらってる間に寝て欲しい。
母子の命に関わるので、せめて子どもが夜通し寝ない時期は残業セーブしてママが寝られるようにしなさい!!って思います😣
我が家の話ですが、全く寝られない子が産まれてしまい、睡眠不足がたたって子どもが手がかからなくなっても自分の不調から立ち直れず、ワンオペで家庭を回せなくなり、家事代行を使いまくったり、便利家電を導入したり、通院してたら、夫の残業代より余裕で費用かかってます。
うちも夜勤ありで、機械操作もあるので、夫の睡眠時間が少しも削れずで。
産後ケアや預かりを利用するにしても、自分が計画を立てて面談や調整や持ち物用意をしなくてはならず。辛いですよね😭
はじめてのママリ🔰
お仕事で残業も大変かと思いますが、まるさんも日中休んでるわけではなくてずっと赤ちゃん見てるわけで。
夜中も何度も起きなくちゃいけないですし、そのあたり旦那さんにも気にかけてほしいですね。
子どもがいるとこんなにも自分時間がなくなると思っていなくて。
私も、このリアルな大変さを知る機会が欲しかったって、子供産んだ後に思いました💦
コメント