ぽん
書いましたよ〜!
私の周りは逆に買ってない人は居ないです🤔
ママリ🔰
実母が買いたいと言ってくれたので買ってもらいました!
ゆう
前はアパートだったので、カラーボックスに乗るくらいの小さいちりめんのおひなさま購入しました!
その後も特に大きいのは買っていなくて、インテリア的ではありますが、季節になるとそれを飾っています。
はじめてのママリ🔰
いやーほとんどの方は買ってると思いますよ!
両親が買ってくれるパターンが多いかと。
うちは親王飾りですが買いました!
きき
買ってないです😅
私のでお下がりです。
息子は兜買ってません。
(๑•ω•๑)✧
買いました☺️
最近のって小さいのもあるしめちゃくちゃ可愛いですよ✨うちは卓上サイズの親王飾りです!
K.mama𓇼𓆉
置く場所がないからと買わない選択肢をするご家庭も増えているみたいですが個人的に周りではみんな用意してますね😊
我が家も義母が買って送ってくださいました!
はじめてのママリ🔰
買いましたよ〜!(私の母が)
周りで持ってない人は私の知る限りいないです!みんな何かしら持ってます!逆に兜持ってない子は知ってますが🙌
はじめてのママリ🔰
買ってないです〜✋️
幼稚園で雛人形たくさん飾ってるし、
家には100均の飾りとか
小さい簡易的なものを毎年玄関に飾るくらいで
しっかりしたものは持ってないです。
兜も同じです。
私は欲しかったけど
夫が不要派で、
本人が欲しがったら買おう
という流れで6年経ちました。
何も不都合ないです。
コメント