再構築後、夫がめちゃくちゃ尽くしてくれる場合、許した方がいいですか…
再構築後、夫がめちゃくちゃ尽くしてくれる場合、許した方がいいですかね?😭ちなみに子供もう1人ぐらい欲しいです😭
子供が一歳になった頃に、結婚前に他の女の人とダブってたことが発覚しました
それ以降、私が無理で離婚したかったんですけど
絶対に離婚はしたくない、今後の行動をみてほしいってことでなんだかんだ今に至ります
それ以降、今までクリスマスや誕生日にプレゼント送り合ってましたが、私は何もしてません。ケーキも買ってないし、おめでとうとも言ってないです
ですが、夫はプレゼントやケーキもくれて、ディナーも予約してくれました
土日は基本夫が子供の面倒を見ていて、私は好きなだけ二度寝してます
私が1人で好き勝手に行動してます。どこに行こうが何も言ってきません
私の実家の行事?集まりにも参加してくれます
私はそれ以降義実家に行ってないです
十分頑張ってる気がするし、子供欲しいならそろそろ許した方がいいんですかね?でも触れ合うって考えただけでもどうしても気持ち悪いって思っちゃって😭
- a🌿
コメント
はじめてのママリ🔰
何年前くらいの出来事なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
結婚前とは言えウザイですね。。
旦那さんが行動改めて初めてどれくらい経つんですか?
もう2、3年改めて頑張ってるなら結婚前だし許しますかね💦
数ヶ月頑張ってる程度なら許した途端元に戻ると思うのでどうなのかなって感じですね。。
あとはaさん次第ですかね
離婚しなくていいかなと思ってるなら時期をみて許した方がいいのかなと思いますが、ただ子供が欲しいだけなら後々大変な想いするのはaさんだし許さないほうが今後の為かなと思います。
-
a🌿
行動改めて1年ちょっとです
私もいつまで続くかなと思ってたんですけど、もう定着したのか当たり前のように行動してて💦- 1分前
はじめてのママリ🔰
似たような状況です!
私は1ヶ月半くらい別居したんですが、そこで「あ、私娘と2人で生きていけるな」って自信ついちゃってw
今後万が一別れたとして私1人で叶えられないことってなんだろう?って思った時に2人目作ることだったので踏み切りました!(笑)
私の性格上一度別れたらまた次の人とってのも考えられなくてw
こういう打算的な女もいますw
はじめてのママリ🔰
正直、プレゼント、ケーキ、ディナー、土日の子守り、実家の行事参加…などはご機嫌取りの範疇かなぁと思っちゃいます💦
私ならプレゼントやディナー程度ではまったく許せません💦
十分頑張ってる、というのはご機嫌とりを頑張ってるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
許すか許さないかで言ったらどっちでもいいのかなと思いました。
これから旦那さんとどういう関係でいたいかにもよりますね。
どうしても旦那さんとの子どもが欲しい、旦那さんと子育てしていきたいのなら許すまではいかなくても割り切った方がいいのかなと思います。
a🌿
発覚したのは約1年前です😭