コメント
ままり
ごめんね〜私も手一杯だから少し助けてくれたら助かる、と言います。
こちらは「それくらい」と思ってもご主人の感覚と相違があるなら、役割分担見直す提案をします。
はじめてのママリ🔰
それくらいが相手にとって嫌な気分になるので、やってくれてありがとう!助かるわ〜!
育児で精一杯だからちょっとしたことやってくれると子供にも優しくできる!ありがとう!って言います!
心の中ではゴミ捨てくらいやれよって思いますが🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうー!✨というのに疲れてしまって🥲
なんで他は全部私なのにそれくらい…が消えません。
でも家庭円満の秘訣は感謝をつたえることですね!
コメントありがとうございました🙇♀️✨- 1時間前
すずいろ
○○やってて手が離せないから、△△やってくれる?
って言います。
やってくれたら嬉しそうに感謝する。助かる!って感じで。
-
はじめてのママリ🔰
皆さんちゃんと旦那さんを手のひらで転がしている…!
私も精進します🙇♀️
コメントありがとうございました🙇♀️✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
下手に出た方がうまく行きますね🥲
一度「そんなに負担なら私が全て家事はやるよ」と伝えましたが、ブツクサ文句を言いながらやってくれています。
気持ち良くは無いですが、やってくれるだけマシと思っておまかせしようと思います!
コメントありがとうございました🙇♀️✨