※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先週、1人のママ友とケンカになりました。何に怒っているのか分からず急…

先週、1人のママ友とケンカになりました。

何に怒っているのか分からず急に無視から始まり、登校班で毎日会うママ友2人に何か言ったようで、その2人のママからも無視をされてます。

ママ同士のイザコザなのに親子揃って息子を無視します。

ケンカしたママは床屋をやっておりお店が18:00までなんで、そのママの息子がウチに来たがると嫌とは言えず18:00過ぎまで預かったりしてました。

私も『お店終わるまで大丈夫よ』とも確かに言ってました。

私も育児、持病があるのでしんどい時もありましたがママ友付き合いもあるから預かってましたが自分の首を自分で絞めてましたね。

ケンカになったママの息子はうちに入ると息子に暴言(死ねとか)、暴力(足蹴りなど)、奇声を上げるので逆に離れてくれてホッとしてます。


私に無視、陰口は構いませんが息子にまでする事がなと思い、昨日 名出しで全部 教頭に話しました。

ケンカしたママの弟が不動産で働いており、自宅の他にマンションがありマンションの売買をお願いしてたんですが、白紙にさせてもらいました。

仕返し出来てますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、そもそも仕返しとかそういうのやめた方がいいと思います😓
何の解決にもならないので、今回白紙にしたのもその弟さんはそもそもその喧嘩?には関係ないのに
仕事を1件無くされてますからね💦
もっと関係悪くなる気がしますが…。
学校に報告したなら、そこでもうそのいざこざはこちらから降りれてたはずなので何もしなくてよかったと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく考えてみたらそうですね😩

    亡くなった義弟のマンションなので主人も嫌がり、気持ち良く売却したいのもありお断りさせていただきました。


    学校だけで留めとけば良かったです。

    40代のママが子供のようなイジメをするとは思いもしませんでしたし、こんなあっけなく終わるんだなと悲しかったです。

    浅く広くが1番いいと勉強なりました。

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

突然無視して仲間を作って無視してきたりするような相手、距離をおけてよかったなーでおしまいでいいと思います🥲
仕返しをしたいと言う気持ちもわからなくもないですが、そう感じたり仕返ししようとしている時点でお相手と同レベルになってしまっているように感じました。

学校がどう動くかにもよりますが、仕返するつもりで動いてしまうと、そのお相手(すでに小学生女子がするようなことをされているので)も、なにかまた逆上して嫌がらせ等してくる可能性もあるのでエスカレートするだけかと🥲

仕返しなどは考えず、変なママ友たちとは同じ土俵に立たずに、息子さんがお相手のお子さんから暴力を受けることも阻止できたんですし、変な相手から距離おけてラッキー✌🏻でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧な回答下さりありがとうございます🙇🏼‍♀️

    そうですね🫢同じ土俵になっちゃいますね。

    そんな友達は必要ないですし、他に私を理解して一緒に考えて下さるママもいましたので、そうゆうママを大切にします。

    浅く広くが1番だなと勉強になりました。

    ないと思いますがもし謝罪してきたら許しますか❓

    • 27分前