※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

義母が思い込みが激しく、話を捻じ曲げます。義母とは距離を置いていま…

義母が思い込みが激しく、話を捻じ曲げます。
義母とは距離を置いていますが
ずっとつらくて悔しくて
吐き出させてください🥲

私が産後うつっぽくなり、
弱音をぽろっと漏らしたことがあったのですが
産後うつ=私が子どもを可愛いと思っていないに
なぜか変換されて夫に話していたり

義母が夫に私への悪口LINEを
送っていた事があったのですが
私が義母がこういったあーいった等
時系列めちゃくちゃで話も7割くらい違っていました。

厄介なのが義母がそれを真実だと疑わずに
周りに言っていることです。
事実と思っているので何を言っても無駄、
言ったところでまた自分の都合の良い解釈をします。
あと他責思考です。

一見、義母は人当たりよく
気に入った人には愛想良くするので
周りも信じてしまうんです

私が産後うつで本気でつらかった事を
そのような解釈されていてさらにつらいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

実母がそういうタイプです。

話が通じないので相手にしないこと。
仲良くしろって言われてないなら
そのまま放っておけばいいし
旦那さんは味方であれば
問題ないです。

残念ながらそういう人は変わらないし
人の気持ちなんてわかりません
自分が一番可愛くて仕方ない人なので。
あと歳も重ねるごとに
ひどくなるので
関わらない、何言われても
老人の戯言ぐらいに思っていた方がいいです。

はじめてのママリ🔰

旦那さんだけはずっと理解してくれているよう、それだけですね。

ママリ

それはお辛いですね💦

例えて言うなら、毒をプレゼントされてる状態だと思うので、こちらは受け取らないようにした方が良いですね!

受け取ると心の中に毒が入ってしまいます どんどん溜まってしまいます

心の中で「それは受け取りません」等と思ってると良いですよ
こちらが受け取らなければ、受け取り拒否すれば、贈り主に返るのと同じように

原因と結果の法則により、自分のしたことは自分に返ってきますので