※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6ヶ月半です。夜間まだ1回授乳してるのですが可能なら辞めたいです。頑…


6ヶ月半です。夜間まだ1回授乳してるのですが
可能なら辞めたいです。頑張って4時までは泣いても
様子みてますが4時以降は授乳してました。
混合で夜間はミルクのみにするか悩みましたが
寝る前から次の授乳まで12時間空くので張りが
強くて結局夜間も飲ませてしまいます……

成長と共に夜間授乳なくなりますか?
上の子達は夜通し寝てたので、3番目が毎日
同じ朝方起きるので悩んでます。授乳したら
寝てくれます😅
今日夜間ミルクのみにする!時間も6時まではしない!
と思ってましたがそれまで何度も起きて少し泣いて寝ての
繰り返しで私も寝れず5時半に母乳ミルクと授乳
してしまいました💦

いつも4時授乳だったので時間を徐々に
伸ばしていくのも効果ありますか??
それとも今まで通りでも成長したら夜通し
寝てくれますか?寝不足で日中メンタルやばいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月で夜中起きるのは全然普通のことだと思います。
夜中起きたら授乳するのも当たり前だと思ってました。
むしろ上のお子さんたちが奇跡的に寝るタイプなだけかと…
うちも3人目が今6ヶ月ですが、21時〜7時の間に2〜3回起きますよ。
1人目もそうでした。
2人目だけが奇跡的に夜中起きないタイプでしたが、私は特別何もしてなくて勝手に寝てたので、ただ寝るのが上手な子だっただけです。
上の子は一歳半で断乳したら、ようやく夜中一度も起きなくなりました。
だいたいの方が夜間断乳したら一晩中寝るようになったと聞きますが、断乳するのは一歳過ぎてからが多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙄
    授乳で安心しないと寝れないようで
    癖になって毎回同じ時間に起きてる
    気がしてやめたいと思ってました💦
    以前ママリで2歳になっても夜間
    同じ時間に起きるから断乳するなら
    早めがいいとみて焦ってしまいました。
    今も4時以降まで授乳しないと
    何度も起きてその度起こされて
    寝不足ストレスでした。でも夜間授乳
    やめなくてもいいなら少し安心しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 17分前