いわゆる"グレーゾーン"の人は、住んでいるところや国からお金の支援を…
いわゆる"グレーゾーン"の人は、住んでいるところや国からお金の支援を受けることってできますか?
無理すれば働けるけど人よりもストレスを溜めやすく、どこへ行っても病んでしまいます。
このままの状況が辛すぎて、でも完全に仕事を辞めて一馬力は金銭的にきついので我慢して働くしかないのか...
毎日しにたいと思ってしまいます。
- のあ(9歳)
まろん
境界知能・ASDの子がいます。
親戚も診断済みです。
グレーゾーン=診断まではいかないけど傾向がある状態ですが、大人なら生活保護ぐらいですかね。病院は受診されていますか?
コメント