息子の保育園に不満があり、転園を考えています。送迎や対応に問題があり、特に旦那への頼り方や保育士の説明不足が気になります。皆さんはどう思いますか。
皆さんなら転園させますか?長くなります💦
つい先日息子の通う保育園にクレームを入れてしまいました。息子の保育園は人気園でしたが、入ってみたら規定が多いし可愛がってるくれるというより業務的なイメージです。
わたしも同じく保育士なので、クレーマーにならない様に気を付けていたつもりでしたが、最近我慢の限界に達してきています😂
まずひとつめが、4月から7月までは私が2人別園に送迎しており、娘の園バスが時間通りに来ないのでいつも遅刻ギリギリだったので、8月からは旦那に朝だけ頼む様にしたところ出勤の遅い方(私)が送迎してほしいと言われる
→バスの事を伝えてギリ納得してもらえたが
旦那が早く連れてくるなら旦那は早く帰っていないのか?
息子が夕方機嫌悪いから早く迎えてほしいなど結構言ってきます。
息子が機嫌が悪かったのは1歳5ヶ月まで歯が8本生えそろわない、感触が苦手で1人で食べようとしないからという理由でずーっと後期食で食事量が足りてない事がおそらく原因でした。
別日、娘が体調不良で私が看病で休んでいる時に旦那に息子の送迎を頼んだら、娘の体調不良でぐったりしているのも連絡アプリで伝えているのに、お母さん休みなんですよね?お父さんじゃなくお母さんが連れてきて下さい。
お休みの日は9時から17時ですよ。と言われました。
流石にこれはキレてしまい、体調不良でぐったりしてる子を連れては大変です。旦那を頼ってはいけないのですか?と怒り口調で話してしまいました。
帰りも娘がぐったりしているから門前で受け渡ししてくれるのかと思いきや、感染病ではないなら、中に入って準備して下さい。と言われて、ぐったりした娘を抱えていた私を見かねた他クラスの先生が息子くん連れてこようか?と声掛けてくれたくらいでした。
今回は、発疹で何度か指摘されており、広がったら病院行って下さいと言われたので、病院に行き薬をもらったんですが、園に出す薬剤書?の書き方が曖昧で理解できないです。という言い方を旦那がされたようで、私が書いたし詳しく聞きたかったので電話したところ、私は病院に行けと言ったのは園で言われた通り病院にも行き薬ももらったのに、いざ薬を頼むと発疹がどれか判断できないから塗れないと言われえ、発疹でたから病院行けってあれだけ言ってきたのそっちなのに発疹がどれか判断できない?どゆこと?と思いましたが、ちゃんと説明されればどうしてそう話されたのか理解できる内容でした。
だけど、電話口の先生も苦情と捉えたのか、マニュアルを読み上げる様な内容ばかりで、上記の不満を話すと受け止めてくれる訳でもなく、で、結局塗りますか?塗らないですか?と言われたのでカチンときてキツく言い返してしまいました。
私の働いてきた場所ではどんな理由であれ保護者からそう言った事があれば謝罪や詳しい説明を帰りの時間にでも担任からあるんですが、そう言ったことも無くて、今回の件でクレーマー認定されてる感じがします…
たまたま、帰りに出くわしたベテランの先生に訳を話すと、その時に他の方の提出を見せてもらいながらすっごく丁寧に説明してもらえて、わからなくて当然なんですよ、いつでも聞いて下さいと言っていただけて気持ちが楽になりましたが…
知り合いのママさんも、無理すぎてあそこは辞めた。と話していて、私も転園させたいけど息子は姉と同じ幼稚園に入れたくて、満3入園を狙ってます。
あと一年半くらい…皆さんなら我慢しますか?😭
娘の幼稚園には今まで何とも思った事も言ったことも無いんですが、息子の保育園とは相性が最悪でこの先大丈夫か心配すぎます😂
みなさんは、思う事があった時は素直に保育士に話しますか?教えてほしいです。
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
ちーちゃん
やばすぎますそんな園、、、😭
私の場合ですが役所にクレーム入れました!対応取られましたとか今までのこととか全て話しました。
それって担任が悪い感じですか??見た感じベテラン先生は良さそうな感じもしますよね、、、??そしたら担任変えてもらうか、転園させますね。
一年半は長すぎます、、、
どちらにせよ市役所にはクレームいれます。
コメント