※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

帰省の際の費用や実家での負担について悩んでいます。両親の金銭的な支援がないことや、買い物の際の不満があります。皆さんはどのように感じているのでしょうか。

帰省ってこんなものですか?

私の実家は飛行機の距離でホテルにいつも泊まっています。

夫がお盆や年末年始など高い時期しか休みではないので帰省費用が20万前後かかります。(私と夫、未就学児3人)
オムツやミルクなど荷物になるものを買ってくれたら助かると話して母が買いにいってくれたんですが…
その際服やお菓子も買っていていい値段したわ!ミルクもオムツも重たくて大変だった。
買いに行ってる時間とかも感謝してもらわないとって感じで言われて多めに払いました。
またミルクやオムツはアレルギーもないし、被れもないので安めのものを買っていてメーカーも伝えましたがどちらも一番高いメーカーを買っていました。
体にいいものあげなさい、オムツは肌に触れるんだからいいものにしなさいと。
口はだすけどお金はしっかり請求されるのもモヤモヤしました。

お土産の他、実家でご飯と食べるとなったらお惣菜や両親や親戚皆お酒飲むのでビールなど買わないと文句を言われます。外食だと私たちの分は自分で払います。

両親はお金がないからいけないと私の家に来てくれた事はありません。
会いたいからきてと言われるんですが…
ご飯代くらいだしてくれたら助かるのにって思ってしまうんですが、もういい大人だし皆どんな感じなのでしょうか。



コメント

ママリ

年に2回の帰省を辞めたらいいと思います。2年に1回でもいいからいいでは?

主さんが行きたいなら別ですが、
会いたいと言われても、
家族旅行にそのお金を使いたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の書き方が悪かったんですが…
    年に2回ではなく高い時期しか行けないだけで年1回程度しか帰省してません。
    確かにそのお金あるなら家族旅行にいったほうが楽しめそうですね!

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

実際本当にお金が無いなら仕方ないと思いますが、ご飯とかおむつくらい出してほしいですよね😭
私の姉も飛行機の距離なのですが、お金無いからって2年くらい帰ってこれない時ありましたね、、
ご両親の交通費だけ負担して会いにきてもらうのはどうですか👀?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当少しでもだしてくれたら助かるんですよね😭
    お姉さんも同じ状況だったんですね!
    両親くるとなると何故か私の兄弟もきたいとなり、兄弟の分も飛行機代請求されそうになって断ったことがあったのでそれ以来来てほしいとも言った事ないんですよね🥲

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

20万前後出して親に会いたいし子供見せたいと思うのなら帰ります😊

私は帰らないです😊😊
会いたいから来てと言われてもお金が厳しいと言います。
20万前後で帰省するくらいなら旅行に行きたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思えるかどうかってことですね!
    20万円あれば帰省だけでなく色々楽しみ方ありますよね!

    • 42分前