車に乗せてもらうのが当たり前な50代のママ友。私の車で高速で1時間かか…
車に乗せてもらうのが当たり前な50代のママ友。
私の車で高速で1時間かかる子供の習い事のイベント場所に乗せて行ってほしいと頼まれて私の家とその50代のママ友の家まで方向違うけど雨やし家まで来て欲しいとの事。
私いれて3人のママ達が乗ってて1人のママは封筒にこれ車代ってお金渡して貰ったのですが50代のママからは何もなく結局当たり前かのようにお金貰えずで、、、
モヤモヤしたので帰ってからLINEを私からすると高速代払うつもりでいたと💦
車の中では高速代の事すら一切言うてきてないのに払うつもりでいたって嘘くさくないですか?💣
まずこれ普通ですか?
常識なさすぎませんか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳, 11歳)
ママリ
50代でそれは引きますドン引きです😇(20代より)
ムム子
そうゆう人いますよね😭
この人常識ないんだろうな〜可哀想〜って思っちゃいます😂
そして50代になってもその感じっていうのも結構やばいですよね😂
私ならなるべくその人乗せないようにします😂
はじめてのママリ🔰
うちのご近所さん(72歳)がうちの祖母(74歳)に、それやってました!!
なので、祖母は本人にもう車に乗らないでね。って伝えてましたが
今も仲良しです😂笑
人それぞれ、常識と感じる事が違うのでしょうが
私からしたら、
非常識、甘やかされて育ったんだな。
もう遅いけど、教えてもらえてありがたいと思えよ。って思います!
コメント