ちょっとした呟きですが🥺1年半ぶりぐらいに会う友人を初めて我が家に招…
ちょっとした呟きですが🥺
1年半ぶりぐらいに会う友人を初めて我が家に招いたのですが、、
手土産はなく(友達の新居に行くのは初めてと言っていたので手土産等のことは分からなかったのかなと)、
子供のおもちゃとしてぬいぐるみを持って来てくれて、買ってきてくれたのかなと思ったのですが、ぬいぐるみが汚れてタグがボロボロだったので、(あ、使ってあるものか)と気付き、友達も帰りにぬいぐるみは持ち帰っていました😹
お昼ご飯代も私が一旦立て替えて後で貰う予定でしたが、忘れていたようで私も自分から言い出しづらく💦
帰った後にLINEで謝ってくれました💦
我が家に来る前に「生理でお手洗い借りるかも」と連絡があったので、念のためサニタリーボックスに袋をセットしておいて、友人が帰った後に(まぁ捨ててはないでしょう)と思ったらナプキンが捨ててありました😹
私も自分の過去を振り返ってみて、手土産持って行ってない、友達の家のカーペット汚してしまう、ナプキンも捨ててたかも、、と思い、相手に嫌な思いをさせていたんだと、、
自分が招く側になって気付くことが多く、反省です。。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
ママリ
逆の立場になって気づく事ありますよね😭手土産はやっぱり礼儀として持っていきますが、私もナプキン置いていっちゃうかもと思ったので今後気をつけようと思いました!
あと自分の家のおもちゃはもっていかないようにしてます。汚れとかやっぱり気になりますし😭
ご飯代は貰えてよかったですね!さすがにお金払わないのはやばいと思うので🫨
i ch
若い時はなかなか知識も経験もないし、多少非常識な事みんなしてたと思いますよ💦
そのお友達は…お金に困ってるとかケチとか??昔からちょっと天然なんでしょうか?
私なら昼ご飯代すぐ振り込みます💦
-
はじめてのママリ🔰
そのお言葉聞いて気持ちが少し軽くなりました😭😭
もう30超えているので、モラルは身に付けないとなと改めて思いました💦
実家暮らしなのでお金に困ってるはなさそうですが、天然なのかも?しれないです😹
他の友達と遊ぶときも私がお昼ご飯を買って行くとご飯代忘れられがちなので(わざとではないと思います)、周りの友達が忘れる子多いかもです😹💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ほんと今まで気付かずやってしまっていたことが多かったなと😹
ナプキン捨てた後で一言あればまた気持ち的に違ったのですが、、😹
友達はまだ子供居ないのでおもちゃのことも、家のものを持って行くとかも特に気にしていなかったのかなと💦
ご飯代は貰えていなくて、LINEで謝罪と次回奢るねと来ました💦😹