パート辞めようかor転職か悩んでます。ドラッグストアで働き始めて約1年…
パート辞めようかor転職か悩んでます。
ドラッグストアで働き始めて約1年経ちました。
子供は小1と年中の子供がいます。
やめようか悩んでる理由として
小1の子供に鍵を持たせて、
誰もいない家に帰らせる事がかわいそうだ
って夫に言われたからです。
ちなみに仕事は15時まで。
そこから下の子のお迎えに行き、
帰宅するのが15時半頃。
上の子は15時前には帰宅してるので約30〜40分のお留守番です。
仕事にはやりがいも感じてて、急な休みOKだし、人間関係も良好なので出来れば続けたいと思っていますが、
シフトのサイクル上、15時前の退勤は難しいです。
子供には何度か
「家に帰ったらいて欲しいな」と言われた事はあります。
自宅近くに違うドラッグストアがあるので
もし
子供の帰宅時間前までの勤務時間+平日のみ
が許されるのであれば、
転職した方が良いかなぁ?と思ったり。
夫には自分で決めてと言われています。
まぁ子供が可哀想だと感じているので辞めてほしいと思っています。
- はじめてのママ
コメント
トトト
児童クラブに入るのは難しそうですか?
はじめてのママリ🔰
学童はいれないんでしょうか?
学校があれば少しのお留守番でいいけどお休みの日はちょっとかわいそうかなと
-
はじめてのママ
学校がお休みの日は私も休みにしてるので大丈夫です。
学童入れるほどの勤務時間でもないなぁ〜ってのが本音です。
学童入っても、1時間も経たないうちにお迎えなので、、って気持ちもあります。- 1時間前
i ch
放課後校庭解放はありませんか?学童みたいにちゃんと預かってもらえるわけじゃないけど、ちょっと宿題したり自由に遊んで帰るやつです✌️
私なら働きやすい職場なら家族には申し訳ないけど出来るだけ辞めたくないです💦
-
はじめてのママ
そういうのは無いんです😣💦
帰宅するか学童行くかしか選択肢なくて🥲
私も出来れば辞めたくは無いけど、子供の気持ちを思うと、やっぱり夫の言う通り帰宅時間には家にいてあげた方が良いかなぁと思ったり...😢
子供も家にいて欲しいって思ってるみたいなので😢
近くの違うドラストも視野に入れるべきかなぁと考えたり...- 1時間前
-
i ch
次もドラッグストアなら細かい内容は違ってもやる仕事は同じだろうし、近くで探すのも良いかもしれませんね。
もうちょっと学年上がれば6時間授業なると思いますが、下の子もいらっしゃるならまたこの問題直面しますもんね💦- 56分前
-
はじめてのママ
そうなんです、上の子クリアしても下の子の時にも悩むと思うんです。ちなみに2歳差です。
2年生になると週1で6時間授業があるので、お留守番する日は1日減るので良さそうに見えるんですが、上が3年生の時に下は1年生になるので..また同じようになりそうで🥲
かと言って違うドラストで採用してもらえるの分からないし、そもそも希望日時通るかだし😭
どう動こう?とも思うし。
そんなこと考えてたら眠れなくて- 50分前
i ch
そうですよね😭😭
一度近い方に問い合わせてみても良いし、
ご主人も辞めた方が良いと思ってそうで、絶対働かないといけないって訳でもないなら焦らず条件に合う所探しても良いと思います✨
まだまだ手はなれませんよね。
私も気にせず働けるの高校生くらいからなような予感してます😂
-
はじめてのママ
やっぱり自分が犠牲になる(言い方悪いですが)しかないですよね。今の所を辞めたくは無いけど、子供達のことを思ったらどうなんだろ?って思うのは確かだし🥲
一度近くのお店に問い合わせてみます。そこで条件合えばラッキーですしね。でも本当に今の所を辞めるのはショックです😢本音言えばやめたくないです😭
高校生でようやく気にせずかな?って感じですよね...かと言って全く気にしないのも...って感じですし。- 19分前
はじめてのママ
学童は入れるとは思いますが、学童に入れるほど長い勤務でもないしなぁ〜と思う気持ちもあり😣
夫もそこまでして(学童入れてまで)仕事続ける?って反応なので🥲