※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kママ
ココロ・悩み

皆さんならどうするか意見聞かせてください🙇🏻‍♀️少し長くなります💦一年…

皆さんならどうするか意見聞かせてください🙇🏻‍♀️
少し長くなります💦

一年生の娘がいるのですが、
担任の先生が学年主任で結構厳しめで💦
他のクラスのママからも娘の担任の先生は
冷たいとか厳しいとかそうゆう評判を
しょっちゅう聞く先生です💦

よくトラブル起こす男の子達がいるのですが
その子達が何か起こすと
もう放課なしねと言って連帯責任かのように
クラスの子達みんなが放課を
それぞれの席で過ごさないといけなかったり

何かしら脅し文句かのように
次やったらみんな放課なしねとか
よく先生に言われると娘から聞きます、、、

今日は男の子同士のトラブルが起きて
男の子と娘が頭をぶつけちゃって
かなり痛かったらしく
保健室に行っていいか先生に確認したら
「そんなにトラブル起こすなら放課なしにするよ
頭痛いからって保健室行っても治るわけじゃないから
そんくらいなら行かなくていい」
と保健室に行かせてくれなかったそうです、、、

今まで様子見てましたが今日の話聞いて
さすがに私もイライラしてしまい
明日先生に電話しようと思ってるのですが、
こんなけで電話するのもおかしいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ

全然していいと思います。
関係ない子まで巻き込むの理解できないですし保健室の出来事も納得いかないですね

  • kママ

    kママ

    コメントありがとうございます😭
    小学生の母親初めてなので
    どこから親が関与していいのかも分からずなかなか電話できなかったのですが、意見聞けて勇気出ました😭
    ありがとうございます✨
    子を守れるのは親だけですもんね!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学校に対してどこまで踏み入れたらいいか分からないですよね💦

    • 1時間前
  • kママ

    kママ

    本当にそれなんです💦
    簡単に踏み入れても子供に八つ当たりとかされるのも怖いなとそっちも心配になるし💦
    かと言って学校が嫌な場所になってほしくないのもあるし😭難しいです😭

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

今娘さんの頭の傷は
どんな感じなのでしょう?たんこぶとかになっちゃってますか?

連帯責任みたいなのは集団生活をする中での学びでもあるので、何となく先生側も意図がありそうですがなかなか昭和な考えですねー、、

保健室に行かせなかったのは流石に良くないし、その調子だといつか喉渇いたと訴えても休み時間で我慢しろというタイプかなと感じるので、怪我してるならいいます😣

  • kママ

    kママ

    コメントありがとうございます😭
    頭を見た感じ特にたんこぶとかにはなってなさそうです!!
    ただ本人の話を聞くと、ぶつけてからしばらくは痛かったみたいで💦

    「保健室に行こうとして聞いたらそうやって言われたんだけど、これからなんかあって保健室行きたい時とかはどうしたらいいの?」と聞かれた時に
    本当にもっと大きな怪我をした時に子供もなかなか言いにくくなっちゃったりして我慢したりする事が起きるかもしれないと思ったら心配で😩
    どこまで様子見たらいいのかなと思って😭

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    わー!それは辛かったですね😭
    娘さんが疑問に持つのも本当その通りだと思います、、そのままそれを聞いてみるのはどうでしょう?

    私ならちょっとオーバーに昨日頭打ったけど保健室に行かせてもらえなくてずっと頭が痛かったと訴えてきたのですが、聞いても保健室に行けないのってなんでですか?今後行きたい場合は何で伝えればいかせていただけますか?っていうかもです😂

    なんかすっごい昭和な思考の先生ですね!連帯責任って私の時代にあった教育法なので今もあることにびっくりです😫

    その男の子が集団生活できるように、輪を乱すと迷惑をかけるしかけられるのを理解させるのにはまあ、、って感じですが、、なんだかな〜って感じですね🤦🏻‍♀️

    • 1時間前
  • kママ

    kママ

    何もしてないのに急に男の子から叩かれたり蹴られたりするのも、娘の口から聞くだけで先生から何も報告してもらえないことも多くて💦

    シンプルに疑問として聞いてみるその伝え方いいですね😳
    すっごく参考になります😭✨

    ベテランの先生だとは言え
    まだ一年生なんだしもう少ししっかり対応してほしいです😩

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

謎の連帯責任ですね🙄
その責任を全員に取らせることによって今までどんな成果があったのか是非とも聞いてみたいです🫥

みんなで頑張る連帯責任なら集団生活でと言われても
分かりますが
他の子のトラブルをクラス全員に責任と言われても
ではあなたの責任は?と問いたくなります。

  • kママ

    kママ

    コメントありがとうございます😭
    本当に私もそう思います!!!!
    そんなんだから男の子達も変わらないのでわ?と思ってしまうし、まず指導するところがそこじゃないでしょと思います😩
    やっぱり納得いかないので明日電話してみます!ありがとうございます😭✨

    • 1時間前