妊娠20週になりました。妊娠初期の頃は、赤ちゃんが元気か心配で赤ちゃ…
妊娠20週になりました。
妊娠初期の頃は、赤ちゃんが元気か心配で赤ちゃんに会えるのが楽しみだって思っていて、胎動を感じたいなと思い中期を楽しみにしてました!
実際、中期になりつわりも終わり安定期になってから、寝不足が続きメンタルもおかしくなり仕事を休職しています。
先週眠れなくて実家に帰って、落ち着いて今日旦那がいる家に帰ってきたら、ホームシックになりこんな甘えてる自分ダメだってなり生きてる価値がないと思い、不安感や自分はママになれるのかと恐怖を感じています。
去年の11月に実家を出て同棲を始めて、仕事も変えて新しい仕事が始まり、今年の5月に結婚して、8月に妊娠が分かり9月にまた引越しをしてよりストレスが激しいです…
それを旦那に話したら、「環境が変わるのに慣れてないんだね…ママになる資格ないとか不安がっても絶対なるもんだし、これから子供を支えるようにならないと!今は外に出て気分が晴れるように自分から行動すれば良い」って言われて、より悲しくなり辛くなりました。
どうやったら、ポジティブに考えられますかね?
- しおん(妊娠20週目)
はじめてのママリ みゆき🔰
妊娠中は何かと色々考え込んじゃうものです。。
あたしは赤ちゃん用品をみたり、
自分が好きなことをしたりして、
気を紛らわせてました。
友だちとか会うのは
本当にストレス解消になります!
初めてのママリ
旦那さんの言葉が思ってたのと違うって感じですよね。
旦那さんそうじゃないよ〜って言ってあげたいです。
旦那さんがもっと寄り添ってくれたり赤ちゃんを楽しみにしてくれたら少しは気持ちが楽になりますよね。
私も嬉しいのにすごく不安な妊婦生活を送ってましたが、いざ出産して一緒に生活していくとちゃんとママになれてるなって思えるようになりました!!
コメント