家のリフォームについて建売を夏に購入し住んでいるのですが、階段の上…
家のリフォームについて
建売を夏に購入し住んでいるのですが、階段の上がったところに外開きになっている洗面所のドアがありかなり危ない状況です。
調べたところ10万程でスライドドアのリフォームが出来そう、との事だったので引越し祝いもかねて私の父が出してくれることになっていました。
ところが、ハウスメーカーに問い合せたところ電気のスイッチの関係や、枠ごと外さないといけないとかで30万程かかると言われ、父の知り合いの建築系の方にも聞くと見積もりが40~50万程と言われました。
父はドアごときにこんな金額は出せないから、もしするなら自分で出すようにと言われました。
なので自分で出そうかなと思ったのですが、こんな所で出す金額じゃない、それならアコーディオンカーテン?にしたらいい、それのお金は出すからそれでも不便ならドアのリフォームをすればいいと。
でも、そもそもアコーディオンカーテンは私が絶対イヤです。試着室?おばあちゃんの家?とりあえず古い感じもするし、脱衣場が寒いのも嫌だし。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
50万かかってもリフォームします!
お父さんが住むわけじゃないし、自分たちのお金でやると言ってるのに、なんでそんなに意見してくるか謎ですが…旦那さんと相談して決めたら良いと思います😊
ママリ🔰
では折れ戸ではどうですか?枠の交換が必要なことに変わりはないですが、スライドドアに比べて工事する範囲が狭く電気スイッチにも関係ないし、安く済むんじゃないかなと思います。
-
ママリ🔰
こういうもので、階段上とか廊下に面してる時に使われます。うちも一つ廊下に面してるとこで採用してますが、特に不便ないです
- 2時間前
コメント