コメント
はじめてのママリ🔰
今1年生ですが、参観2回、運動会、発表会、個人懇談しか行ってないです🤔
PTAは廃止されたのでないです!
はじめてのママリ🔰
参観日は学期ごとに一回ずつです!あと学校に行く用事は運動会と面談ぐらいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
学期毎に1回でイベントも少ないの羨ましいです😭- 1時間前
しずく
うちの小学校は参観日も一学期に1度、二学期は今月の運動会しかまだ親も必要な行事はありません。
学校によって全然ちがいますよね~。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
参観日1回毎がいいですね!
学校によって違うのを実感する度、子供の通う小学校めんどくさいなと感じてます(笑)- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちも多いです🤣
朝の10分間発表会とか💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お仲間いて安心しました😂
朝の発表会というのがあるんですね😲
もうちょっと減らして欲しいですよね😢笑- 1時間前
さとぽよ。
学校によりますよね。
うちは自由参観もあるし、参観日もあるし、公開授業もあるし、結構ある方だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
学校によって全然違うのをコメント読んで実感しました😢笑
同じように多い小学校の方がいて安心しました😊- 1時間前
-
さとぽよ。
先週は、町探検っていうのがあり、保護者のお手伝い引率の募集がありましたよ!!
わたしは行けなかったですが30名くらい来ていたようです。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今月同じようなイベントがありボランティア募集ありました😂
イベント多い小学校は親の参加も多そうですね😊- 1時間前
-
さとぽよ。
そうですね!
様子がわかって嬉しいですが毎回同じメンバーなので顔バレですね(笑)- 52分前
あーりん"(∩>ω<∩)"
上の子達の時より、末っ子の小学校は親参加型や個人面談や、授業参観も多い気がします💦
今時はこんなもんなのかなぁ?
今週、2学期の一回目の授業参観でした。ちなみに図工で、我が子の席の隣に座り一緒にやりましょー的な。。
はじめてのママリ🔰
うちは1学期は授業参観、面談、運動会の3回で2学期はまだ一度も行ってなくてもうすぐ授業参観と授業参観とは別の学習発表会という名の授業参観とほぼ同じものがあります😂あと面談ですね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
羨ましいです😭
うちはド田舎で地域交流も濃厚なので仕方ないのかな😂