※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🔰
お仕事

保育園の申し込みについて教えてください😢来年4月入園で先週から今週末(…

保育園の申し込みについて教えてください😢

来年4月入園で先週から今週末(明日)までの申し込みがありました。先週すっかり忘れていたため、今週月曜日に自分の職場に就労証明書を頼んだのですが、最短で6日かかると言われ、そこをなんとかと言って急ぐけど木曜(本日)に間に合うか保証はないと言われました…
今日ポストに入っておらず、明日までの申し込みなのに間に合いません😭
自分が悪いのは重々承知です…

他の書類はあるのですが、自分の就労証明書だけ後ほどではダメですかね…
私の地域は市役所に申し込みではなく4月入園は第一志望園に直接持って行く感じです…😭

また、市役所の文章に入園申し込みの前に、希望園の見学を行った上で申し込んでください。と小さく書いてありました…
希望園の見学は必須なのでしょうか…😭😭??
見学に行ってない場合落とされるということはあるのでしょうか????

全て自分が悪いです😢
もう4月は諦めた方がいいのでしょうかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ経験があります🙋‍♀️
見学は、もし入園が決まったら入園前にしてもらえれば大丈夫と言われました!
書類は間に合わなくても申し込みはできますが、求職の枠になる為点数が下がります!

ママリ灬̤̬

一度、志望園に問い合わせてみて事情を話すのはありだと思います!
見学自体は必須ではないとは思いますが、園の雰囲気など見てからに越したことはないとは思いますかね🥹

はじめてのママリ🔰

書類は市役所に相談すれば
大丈夫と言ってもらえると思います🥺
私は待ってもらえました!
私のところは
保育園見学は必須ですが
する予定が決まっていれば
書いて大丈夫みたいです🤔
自治体によってちがうので
とりあえず明日
市役所にききましょ🥺!

かびごん

誕生月の申し込みはしてあるんでしょうか?

うちの自治体は提出書類は厳守ですが
別のとこだと電話で在籍確認とれればokのとこもあります!
見学の有無も必須な自治体もあれば
入園までにはするように、というとこもあります!
ただ見学の有無だけで落選は聞いたことないです!

はじめてのママリ🔰

就労証明書はデータ(メール)でもらうことは無理ですか?うちはいつもPDFで送っていただきます!
そしてマイナポータルから電子申請ができました!自治体によるかもしれません💦

はじめてのママリ🔰

私は役所で確認した時は就労証明書は間に合わない人もいるため後程追加書類として提出すればいい的な感じの説明を受けました🤔

見学は同じくするようにと記載はありましたがそれも確認すると必須ではないと言ってたので、私はしてません😅

希望する園に確認してもいいかもですね💦

June🌷

みなさん大丈夫と言われてますが
自治体によるところが大きいと思うので市役所と保育園に要確認ですね😣

うちの自治体は、いかなる場合も書類が不足していたら受付できません。と書いてます
(書類に不備があったら電話して確認するけど、書類自体が用意できてなければ受付しませんって感じです)

見学もうちのとこは必須ではないですが、見学必須のところもあるようなので(ママリでそういう方たちがいました)…明日朝イチで問い合わせたほうが良いですね💦ダメなら諦めるしかない。

他の方も書かれていますが、誕生月の入園の申し込みはされてますか??そっちちゃんと出来てるならとりあえずは誕生月落ちたとしても半年は育休延長できるから5月入園狙いましょう👍