※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーちゃん
お仕事

退職時の源泉徴収票について(愚痴含まれてます🙇‍♀️)退職した会社から…

退職時の源泉徴収票について(愚痴含まれてます🙇‍♀️)

退職した会社から源泉徴収票が発行されていないことがわかり、連絡し、発行してもらえることになりました。
担当の方に問い合わせした際、発行してもらっていて私が紛失してしまった可能性もあるので、「私、いただいていないですよね?」と聞いた所「出してないよ!退職した場合は、言われない限り発行してない!」とすごい勢いで言われました。。
今までの勤務先では、自動的に発行され家に届いていたので、源泉徴収票を発行してもらうための連絡が必要だとは思っていなくて😌

半年くらい前に退職したので、今更連絡した私も悪いとは思いますが、、とてもモヤモヤしました。

小さな会社だと、退職者がでた時に、源泉徴収票を発行する業務の流れにはなっていないことが多いのでしょうか?

コメント

ママリ

私も1年ほど前に退職した職場から自動的に発行してもらわなかったので、電話して発行をお願いしましたよ😊

  • つーちゃん

    つーちゃん

    そうなんですね💦
    すごい勢いで怒られたのでびっくりしつつ、謝ったのですが。。
    やらかしました😌

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    怒られるのは意味分からないですよね😭

    • 1時間前
  • つーちゃん

    つーちゃん

    社会勉強になりました…😓
    恥ずかしくなったので、少し時間経ったら質問削除させていただこうと思います…すみません💦

    • 55分前
  • ママリ

    ママリ


    わたしも前の職場が初めてでしたよ🙂‍↕️
    お気になさらず🙇

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

うちの会社も言わないと貰えないです。

  • つーちゃん

    つーちゃん

    やはり…私の今までの会社が常識だと思い込んでしまっていました💦

    恥ずかしくなったので、少ししたら質問削除させていただくかもです💦すみません!

    • 53分前
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

法令上は退職の日から1ヶ月以内に発行することになっています。
中小企業の中には法令に関するモラルが低かったり、そもそも知らなかったりという会社があるので、退職者側から言わないと発行してくれない事もよくあります。

退職者側より担当者側の方が知っておくべき知識ですが、知らずに八つ当たりしてくる人もいることはいます…。(言われても発行しないという猛者もたまにいます⚡)
お疲れ様でした🥺