※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語を促すトレーニング、遊び1歳7ヶ月、まだ発語なしです。絵本の読み…

発語を促すトレーニング、遊び

1歳7ヶ月、まだ発語なしです。
絵本の読み聞かせ、会話や挨拶などできることは毎日してるつもりです。図鑑も好きです。
いっぱいカミカミできるようなご飯を出してます。
それでもやはり発語なしです。
あとどんなトレーニングがあるんでしょうか。
どうしたら発語につながるんでしょうか。

コメント

にんにん🔰

発生はありますか?
うちの子が発語遅くて、これは発語(不明瞭でも毎回同じ物を同じ発音する)だなと思えたのが1歳9-10ヶ月ぐらいでした。

うちは絵本をじっくり見ることがなかったタイプで、どちらかといえば、テレビやYouTubeで興味のある内容を発見してから発語がありました。うちの子は興味があるかどうかがとても大事でした。

バナナ🔰

言葉って必要だ!とならないと出てこないと言われてます。
自分の気持ちを伝えたいとか、要望を伝えたいとか、コミニケーションを取りたと思うと出てきます、ら
本の読み聞かせはとってもいい事ですね。読んでいる途中に「これは何かな?/何しているかな?」など質問をしてみてもいいかもですね。
お外遊びも大事です。
1歳なので感覚統合を整えてあげることも発語を促すのには大切です。
お外で体を使ってたくさん遊ぶ事で促される事もありますよ。